データ集
現在、急拡大するシニアマーケットですが、一言で「シニア」といっても、参入商品・サービスによって、その定義は異なります。そこで、マーケットサイズの算出時、ターゲット設定時、シニアを取り巻く環境について・・・等、シニアマーケットに関する情報収集時にご活用いただけるよう、データのリンク集や、シニアライフ総研®独自の自主定量/定性調査データ等、あらゆるマーケットデータをご紹介します。

シニアライフ総研®オリジナル調査データ
シニアライフ総研®では、生活者の実態把握をするため、2015年9月に全国55歳以上の男女1,000人を対象とした独自調査を行いました。各テーマ別にシニア世代の調査データをご紹介します。
>>>シニアライフ総研®オリジナル調査データはこちらから

6区分・各カテゴリの特徴
年齢軸の他に就業状況、身体状態、普段利用しているデジタルデバイスやインターネットの利用頻度、趣味やコミュニティ参加などの回答を得点化し、独自視点でシニアを分類した6区分の詳細と、各カテゴリの特徴をご紹介します。
>>>6区分・各カテゴリの特徴はこちらから

数字で見るシニアマーケット
65歳以上の人数は?高齢化率の今後は?介護施設の数は?・・・等、毎年内閣府より発表される「高齢社会白書」を元に、具体的な数字を交えてシニアマーケットについてテーマ別にご紹介します。
>>>数字で見るシニアマーケットはこちらから

>自主調査|定性調査データ
シニアライフ総研®独自で行った、50代以上の男女20名への生活に関するアンケート調査結果をご紹介します。日頃の買物について、メディアについて…等
>>>定性調査データはこちらから