産経新聞社/「音のバリアフリーを考える」イベント開催

高齢者、難聴者にも聞こえやすい社会とは? 3月2日「音のバリアフリーを考える」イベント開催

福祉・防災関係者向けトークショー&スピーカー試聴会

 

産経新聞社(東京都千代田区、社長・熊坂隆光)とニッポン放送(東京都千代田区、社長・岩崎正幸)は、3月2日に音のバリアフリースピーカー「ミライスピーカー」を開発したサウンドファン(東京都台東区、社長・佐藤和則)との共催イベント「音のバリアフリーを考える」を開催します。ミライスピーカーの試聴をしながら、高齢者、難聴者、そして健聴者にも聞こえやすい “音のバリアフリー社会の実現”について考えます。高齢者福祉、障害者福祉および防災関係者にとっても参考となる内容と思います。ぜひご来場ください。入場無料(ただし事前申し込みが必要)です。

 

 sub1

 

「ミライスピーカー」は、「蓄音機の音は聞きやすい」という高齢者の声をヒントにサウンドファンが開発。一点の音源から発せられる従来のスピーカーとは異なり、曲面の振動板全体で音を発生させる『曲面サウンド』という技術(特許取得)により音波が拡散しないで耳元まで届きます。よって、遠く離れた場所まで明瞭に聞こえる新しい音が実現し、多くの方の「聞こえ」をサポートします。老人ホームにおいて実施した実証実験でも8割の方が「聞こえやすい」と回答しています。すでに介護施設のほか、金融機関や空港、地方自治体などでも導入されています。

 

一方、日本人の約11%が難聴またはおそらく難聴だと思っており、74歳以上ではその割合が42%まで上がります(2015年一般社団法人日本補聴器工業会調べ)。高齢化社会により加齢性難聴者はさらに増えると予測されます。また、2016年4月施行の障害者差別解消法により、「音のバリアフリー」への対応が官民共に急がれています。まもなく6年が経過する東日本大震災の教訓からも、災害時に音の障壁を取り除くことは、社会全体で考えるべきテーマです。

 

こうした背景から、産経新聞社とニッポン放送がサウンドファンと共同で、今年1月に「音のバリアフリー社会実現プロジェクト」を発足。最初の取り組みとして「ミライスピーカー」を活用した今回のイベントを開催します。今後、3社連携による防災ラジオの開発なども進める予定です。

 

《イベント開催概要》

【タイトル】「音のバリアフリーを考える」トークイベント&試聴会

【開催日時】3月2日(木)10:30~12:00 ※10:00開場

【場所】 ニッポン放送イマジンスタジオ(東京都千代田区有楽町1-9-3)

【内容】 司会・上柳昌彦ニッポン放送アナウンサー

・音のバリアフリー社会を考えるトークショー

  佐藤和則サウンドファン社長、河合雅司産経新聞論説委員ほか出演

・ミライスピーカーを使った試聴会

・ミライスピーカーの説明と、今後の商品開発について

・質疑応答

※本イベントには、手話通訳が入る予定です。

【定員】50名 ※事前にお申し込みいただき、当選者に招待状をお送りします。

【入場】無料

 

【お申し込み】氏名、性別、年齢、所属(一般/自治体関係者/障害者団体・高齢者団体関係者/その他)、住所、電話番号、参加希望人数、参加理由(任意)を明記の上、産経新聞社「音のバリアフリー」係宛に次のいずれかでお申し込みください。2月22日(水)必着。

 

【はがき】〒100-8079 東京都千代田区大手町1-7-2

【FAX】03-3243-8377

【メール】furusato@sankei.co.jp         

 

■音のバリアフリー社会実現プロジェクト

産経新聞社とニッポン放送は、オーディオメーカーのサウンドファンと共同で、難聴者にも健聴者にも聞こえやすい環境づくり=“音のバリアフリー社会”の実現について考えるプロジェクトを今年1月に発足しました。難聴者、加齢性難聴者、そして健聴者、誰もが聞こえやすい環境を社会全体で考えていこうというもので、どんな場面で“音のバリア”が存在するのか、まずは検証します。公共の場や家庭内でできる工夫、また災害時の対応などについて考え、今後はミライスピーカーを搭載した「防災ラジオ」の開発などを3社共同で進める予定です。

 

【お問い合わせ先】

産経新聞社新プロジェクト本部 担当:鵜澤・柴田

電 話 03-3243-8524

FAX 03-3243-8377

メール furusato@sankei.co.jp 

シニアマーケティングの豊富な実績事例から、トータルコーディネートさせていただきます。
お気軽にお問い合わせください
マーケット最前線
データ集
メディア集
ビジネスマッチング
注目ビジネス
シニアの定義
連載コラム
編集室から
シニアライフ総研について
ニュース
お問い合わせ

Copyright©Roots of communication Co.,Ltd. All rights reserved.