サイトマップ
- お問い合わせ
- マーケターのつぶや記
- シニアの捉え方
- シニアマーケットデータ集
- ニュース
- シニアライフ総研®特選ニュース(流通)
- シニアライフ総研®特選ニュース
- ハルメク/シニア向け靴専門店「ハルメクの靴」全国に続々オープン
- AP TECH/家族のつながりアプリ「Hachi(ハチ)」が、1日2回の『おしらせメール』機能をリリース
- AUTOCARE/やらされ感のない科学的介護を。LIFE/CHASEを負担なく活用するアプリ。
- ジョージ・アンド・ショーン/認知症/MCIのスコアリング予測機能「Cognivida」を商用サービス化
- SOMPOケア/「ACP(アドバンスケアプランニング)-人生会議-」に関する調査結果
- みらいワークス/企業人事向け新サービス『100年人生・HRソリューション』を開始
- CBCテレビ/2月28日(日)あさ7:00放送「健康カプセル!ゲンキの時間」
- 電通国際情報サービス/高齢者向けオンライン健康づくりシステムの共同実証研究を開始
- Ap-spee/三密回避の完全貸切り型介護付き宿泊施設「Night」大田区にオープン
- ロコモ チャレンジ!推進協議会/自治体・法人向けロコモ解説ショート動画「いとうまい子と学ぶロコモ教室」
- ウェルモ/東京大学高齢社会総合研究機構とフレイル予防に関する共同研究を開始
- デマント・ジャパン/世界初 補聴器専用DNN搭載、「オーティコン モア」登場!
- 朝日新聞出版/週刊朝日ムック『「よく聞こえない」ときの耳の本[2021年版]』2月24日発売
- AOSデータ/『70代のスマホ挑戦「iPhone拡大鏡」デジタルって人生より難しいもんか 笑』の配信スタート
- いたれりつくせり/東京都小平市「ITフォレストこだいら」で地域連携プロジェクト“ITGs”始動
- サウンドファン/【テレビの音量に関する調査】
- 愛眼/最新の補聴器が体験できる!全国のメガネのアイガンで「補聴器・聞こえの相談会」実施!
- ネコリコ/「BOCCO emo LTEモデル Powered by ネコリコ」の予約受付を開始
- パナソニック/既製品として浴室サイズ業界最大クラスの高齢者施設向け大型システムバスを発売
- 日本プロ野球名球会/コロナ自粛中の高齢者に「名球会オリジナル体操」を届けたい!
- ベストファーム/日本郵便と連携し「オーカスタイル」の提供を開始
- ベスプラ/「脳にいいアプリ×健康ポイントサービス」で八王子市と連携
- AOSデータ/『70代のスマホ挑戦「脳にいいアプリ ブレインフィットネス編」デジタルって人生より難しいもんか 笑』の配信スタート
- KADOKAWA/「毎日が発見ネット」が月間1200万PVを突破!
- natural tech/知力健康サプリ「Rimenba」、更年期サプリメント人気No.1を受賞!
- アサヒグループ食品/ “かまなくてよい”区分から 2021年3月1日(月)5品リニューアル発売
- インターネットインフィニティー/新型コロナ「要介護高齢者」43%が接種ためらう
- 東京ガス/【空き家管理サービス 実家のお守り】初月無料キャンペーン!
- マンダム/「マンダム ウォークシップ ウォーキングシート」が2021年2月15日(月)に新発売!
- オンキヨーホームエンターテイメント/インカムにネックスピーカー型デバイスが好評
- 日本電気/NECのリモート機能訓練支援サービスが、神奈川県の公募型実証実験で9割の利用者から運動継続意欲を確認
- 伊藤忠エネクスホームライフ東北/独居高齢者向け見守りサービスの実証実験開始について
- 一般社団法人日本介護旅行サポーターズ協会/「旅行介助士」が同行する飛行機チャーター便による富士山&アルプス周遊旅行!
- 都築電気/フレイル予防アプリ「スクワット・チャレンジ全国版」 を無償公開
- ポラリス/自立支援が巻き起こす介護イノベーション!「ジジババプロジェクト」を開始
- 東京トラベルパートナーズ/介護施設向け「伊勢神宮」オンラインツアーのご案内
- キユーピー/「やさしい献立」シリーズ3品、100g当たりの食塩相当量を1.0g以下にリニューアル
- do.Sukasu/療養×運転を展開するOFAサポートと協業し、超高齢化社会における安全な運転社会を目指す事業検証に着手
- 野村不動産ライフ&スポーツ/新たなシニア向けサービスモデルの構築を目指し、東京都健康長寿医療センターと連携
- メディカルノート/アステラス製薬と共同し排尿障害を啓発する特集サイトを公開
- ナリス化粧品/AI顔分析による客観的評価、見た目の若返りがよろこびに直結
- ノーリエ合同会社/感染リスクを抑えた「サイクロン吸引で髪をカットする」訪問理美容サービス
- コロンブス/フレイル予防の啓発とチェックのICT化促進
- 大和ライフネクスト/マンションみらい価値研究所が研究レポートを発信
- キユーピー/納豆禁止でも食べられる、「卵かけ納豆ごはん」風のごはん用調味料
- シバントス/マスク越しの声もクリアに聞きとりやすいSignia Xperience
- レバレジーズ/レバレジーズメディカルケア、医療介護特化型HRMサービスをリリース
- 一般社団法人恩送り/VRでの認知症体験・テレプレゼンス「窓」の体験会
- 一般社団法人りぷらす/生きがいや楽しみを作る「きらきら健康サポーター」を養成します
- 一般社団法人 日本プロ野球名球会/日本プロ野球名球会が制作総指揮でオリジナル体操を開発
- エブリ・プラス/介護施設向け「生中継オンライン京都旅行」を提供開始!エブリ・プラス×エムケイ
- みんなで人生会議/ケア衣料"carewill"のオンライン販売事業、(公財)東京都中小企業振興公社事業可能性評価事業において「事業の可能性あり」と評価
- インフィック/凸版印刷とインフィック、センシング×AIで介護業務を支援
- 廣済堂/シニア・エンディングプラットフォーム構想を発表
- VALURECARE/LINEのみで操作できるIOT見守り端末「見守り猫さんGPS / サブスク!」発売
- オヤノコトネット/離れて暮らす高齢の親の見守りサービス
- Hubbit,inc/エンディングノート「MY LIST 100」を販売開始
- 一般社団法人 高齢者入浴アドバイザー協会/2月4日が「高齢者安全入浴の日」に登録されました!!
- 明治安田生命保険相互会社/「明治安田のケガほけん」新CM 「ライト!50年前のオレ」篇
- 産経新聞社/終活読本「ソナエ」新春号、1月16日発売
- コーワ/介護用寝具の衛生管理対策に「IDEA(イデア) 抗ウイルス加工 介護用寝具」
- GROOVE X/東京都スタートアップ実証実験促進事業「PoC Ground Tokyo」の採択企業に選出
- 雪印ビーンスターク/「人生100年時代」に100歳まで最も維持したいものは「記憶力」
- アックスヤマザキ/川島博士監修 ミシンで脳トレ!50代からの大人向けミシンを新開発!
- トーテックアメニティ/『教室・通いの場』運営支援サービス「通いの森(かよいのもり)」の新発売のお知らせ
- ピジョン/頼れる口腔ケアシリーズ「クリンスマイルシリーズ」新展開
- エス・エム・エス/「親のこと」の相談先として、介護の総合案内窓口サービス提供開始
- INHOP/脳活動センサーとアプリで脳を鍛える「Active Brain CLUB」を2021年1月8日(金)にINHOP SHOPで販売開始!
- aba/排泄ケアシステム『Helppad』、『眠りSCAN』との連携を開始
- こころみ/自分史作成の『親の雑誌』1月8日よりサービス再開
- 学研ホールディングス/看護師による健康相談サービス「学研ウェルネスCLUB」始動!
- エムス/移動式シャンプーユニットPERRO(ペロ)にヘッドスパ バージョンが登場!
- 新東工業/排泄ケアの負担を軽減する「Aiserv™排泄検知システム」を販売開始
- クーリエ/施設数No.1老人ホーム検索サイト「みんなの介護」がテレビCMを放映開始
- KURASERU/医療介護マッチングサービス“KURASERU”が前澤ファンドから資金調達を実施
- ベスプラ/運転免許の認知機能検査の書籍が発行部数2万部を突破
- R65/65歳からのお部屋探し専門の賃貸情報サイト【R65不動産】にて、高齢者の入居可能な賃貸物件の掲載地域を、計17都道府県へ拡大。
- ファストドクター/ファストドクターとポピンズグループが提携|保育・介護スタッフのためのPCR検査の体制整備にファストドクターのプラットフォームを活用
- あおぞら銀行/「Brilliant60s=輝ける60代」 2,000人に聞いた「シニアのリアル調査」結果 今どきシニア、コロナ禍中に孫を思う。~帰省の交通費負担は過去最高。お年玉相場は平均7,600円で前年並み~
- エス・エム・エス/エス・エム・エスと青森銀行が、介護事業者への支援を目的に業務提携
- JKK東京/新しいタイプの高齢者向け賃貸住宅「JKKシニア住宅(仮称)」を整備
- トライトグループ/人材不足解消を目指し介護業界の明るい情報を発信できる人材を育成する「ハミスク」 第1期生が自分で作った動画を発表しユーチューブチャンネル開設
- 福島市観光コンベンション協会/【コロナ対策】帰省自粛の今だから。ふるさとで暮らす肉親の見守りをそっと、確実に行えるサービスが福島市ふるさと納税返礼品に!《出身者向け企画》
- MIHARU/(株)MIHARU、スマートフォン操作初心者のシニアに特化した「スマートフォン個別講座」プログラムを開始。
- 学研ホールディングス/脳活性の第一人者 川島隆太先生監修 楽しく削るだけで脳が元気になる「脳活性スクラッチアート」を大切なあの人への贈り物に!
- 学研ホールディングス/新型コロナワクチン「副作用」を懸念、ケアマネジャーの95%~高齢者へのワクチン推奨意向、コロナとインフルで大きな差~
- スマートシニア/葬祭業のデジタル化・パッケージ販売開始
- 宏福商事/褥瘡対策に有効な100%天然ゴム素材の医療・介護用マットレス「スーパーフレックス」を12月26日発売! 特殊抗菌加工を施した完全防水ラミネート被覆で衛生的
- ネオキャリア/年末年始に大切な方と"会える"の実現をサポート 国産Web会議システム「Calling」介護施設へ無償提供
- エス・エム・エス/介護経営者向け情報サービス「介護経営ドットコム」提供開始制度改正の解説やコロナ禍の経営術など約10種のコンテンツを提供
- ドクターメイト/【三重県の介護事業所で初導入】社会福祉法人永甲会の2施設でドクターメイト医療相談を利用開始
- SYNCHRO/在宅高齢者に必要な限定訪問者管理用 「AIコンシェルネットシステム」の試作版を完成
- セブンカルチャーネットワーク/50代からの自分史上最高の身体作りセミナー
- ファンケル/ファンケルとINSEACが共同研究成果を発表
- グローバルインフォメーション/エネルギーベース美容機器:非侵襲な美容治療に対する需要が市場を牽引 一方、適切な払い戻し制度の欠如は市場成長の妨げに
- エスト/多機能トイレ専用使用状況表示システム新発売
- ZEN PLACE/医師が教えるアンチエイジングHIITで、今日から「寝たきり予防」を!ご自宅でできる、抗加齢エクササイズオンライン特別講座をzen place academyが開催します!
- ACCESS/ACCESSと金沢大学が、世界で初めて、小脳のフィードフォワード制御に着目し、認知機能低下を簡易に検知するスマートフォン向けサービスの開発に向けて共同研究を実施
- 大和ネクスト銀行/大和ネクスト銀行調べ 今年の孫消費額は平均19.6万円、昨年調査よりプラス4.5万円と大幅増加
- 京都テクノロジー事業部/【感染症予防対策】飛沫シミュレーションを行う解析会社が医療・介護業界向けに無料簡易診断サービスを開始
- 人材送り出し機関ミャンマー・ユニティ/【セミナー動画無料公開】 withコロナを見据えた「外国人介護士雇用セミナー」動画視聴申込受付中!
- 脳活性総合研究所/ブレインフィットネス「ORANGE」が40代からの認知症対策として「脳検」を導入
- ドクターメイト/【介護専門の医療相談】ドクターメイトの契約施設が全国24都道府県に拡大しました
- チョモランマ/インドネシア特定技能介護人材、コロナ禍を乗り越えて日本で一番寒い北海道で一番あたたかい入社式
- ジュピターショップチャンネル/ーショップチャンネルは心おどる暮らしをサポートしますー電動車椅子の概念を超える 近距離移動用モビリティ「WHILL Model C2」を12月11日より販売
- シーディーアイ/株式会社シーディーアイと株式会社日本ケアサプライとの資本業務提携のお知らせ
- GROOVE X /GROOVE Xは、SOMPOホールディングス、日立GLSとの資本業務提携を締結
- アニスピホールディングス/人間福祉と動物福祉の追求を目指すペット共生型障がい者グループホーム「わおん」が日本トレンドリサーチの調査でNo.1を獲得
- 新潮社/19万人が泣き笑いした異例のヒット映画『ぼけますから、よろしくお願いします。』93歳にして妻の老老介護をはじめた夫、今年めでたく100歳に!
- 東日本旅客鉄道/改札通過通知サービス「まもレール」は見守り対象者を「シニア」と「障害をお持ちの方」に拡大します
- Healthcare Ecosystem/【在宅医が提供する】在宅療養支援オンラインプラットフォーム、今月リリース!!
- パナソニック/IoTを活用し在宅介護を支える「デジタル・ケアマネジメント」の第2期実証を東京都品川区に広げて開始
- サントリーホールディングス/最高齢92歳のサポーターも誕生!サントリーウエルネス「Be supporters!(サポーターになろう!)」プロジェクト始動
- ライフケア・ビジョン/【新商品】浴槽内の溺水事故を防止する自動排水センサーなど、見守りシステムが完備されたアクティブ・シニア向け賃貸マンションが大阪府吹田市にオープン
- トライトグループ/【介護業界における2020年転職動向レポート】コロナ下で介護職の転職動向に変化、7割が異業種からの転職で「サービス業」が最多
- チャッカバン/コロナ禍ならではの地域文化祭のあり方とは?
- ぐるんとびー/アジア太平洋地域の「高齢者ケア・イノベーション・アワード」で「ぐるんとびー」が最優秀賞を受賞しました。
- 平成医療福祉グループ/今年はWEB審査で実施! 第9回 献立・調理コンクールの結果が発表!
- ライセンスワーク/提供エリア拡大!長崎市にて遠距離介護中の家族を支える介護保険適用外サービス「わたしの看護婦さん」のサービス提供を開始
- アニスピホールディングス/日本初!*ペット共生型障がい者グループホーム「わおん」「にゃおん」参画企業の運営施設は、12道府県に27拠点開設、累計397拠点に
- ワダカルシウム製薬/フレイル対策に<桑茶青汁+MCTオイルパウダーで応援>「四季潤フレイケア」新発売
- 墓地ナビ/一人暮らしの老後の不安に「老後の安心サポート」サービスをリリース
- MIHARU/“もっと豊かに、もっと自由に、もっと楽しく” シニア向けコンシェルジュサービス「もっとメイト」を開始
- HITOWAホールディングス/吉本住みます芸人のナビゲートで遠隔地の観光をリアルタイム体験できる高齢者向け「バーチャルツアー」サービスの提供開始
- 在宅医療マッサージ/【コロナ禍の介護施設の実態】6割以上が「入所している親御さんとの面会自体ができなくなった」と回答!会えない今困っていること・心配なこととは…?
- ベストリハ/【1か月で完売御礼】食事療養中でも安心のおせち!メディミール管理栄養士監修の「ヘルシーおせち」が100食完売!
- 森永乳業/ビフィズス菌MCC1274配合「メモリービフィズス菌」 12月4日(金) 新発売
- みんなで人生会議/衣料で介護・リハビリの生活を彩り豊かにしたい!ケア衣料ブランド“carewill”プロジェクトがスタートします
- パーソルHD/70歳までの就業時代に向け、シニア人材の活躍に資する調査結果を発表 半数の企業がシニア人材に課題感。5年以内に課題になるとの回答は75.8%
- AUTOCARE/「介護ITインストラクター」初誕生!2名のインストラクターが誕生しました。
- タイカ/床ずれ防止マットレス「アルファプラ FⅡ」新発売!
- JKK東京/「シニア住みかえ相談窓口」を12 月1日から設置
- AUTOCARE/国立大学病院や介護施設で実績のある介護自動記録AIアプリFonLogを正式リリース
- やさしい手/在宅介護のやさしい手が、高齢者専用住宅ポータルサイト「高齢者住宅コレクション」【コレコレ(kolecolle)】をリリース
- Your Verse/「自己認識力」を高めるITサービス「People's(ピープルズ)」、AIデータ分析機能をリリース!!
- natural tech/コロナ禍で増加傾向の認知症&生活習慣病予防に。知力健康サプリRimenbaが発売からわずか半年で3つの賞を受賞!
- 東晶貿易/老人ホーム利用料に関するアンケートを実施!月々の利用料は「10万円以上20万円未満」が最多という結果に
- エアウィーヴ/エアウィーヴ ウェルネス商品のレンタルサービスを開始
- 学校法人青葉学園/ANAホールディングスとsilvereyeが共同提供するVRヘルスケアソリューションコンテンツ「空港から始まる想い出の空想旅」の効果や有効性の検証を、東京医療保健大学 今泉教授が後押し
- LIFULL senior/「介護施設入居に関する実態調査」入居時の介護度は要支援1~要介護2までが半数以上、約8割が認知症あり
- 聖隷福祉事業団/ショートショート作家 田丸雅智氏来園決定!文豪の街 松山にある「松山エデンの園」にて、第2回短編小説「ショートショート」書き方講座を開講
- ウェルモ × 東電パワーグリッド/withコロナでも注目される高齢者の遠隔見守り、「電力、センサー情報を用いた居宅内モニタリングシステム」11月より福岡市で実証開始
- 桜の花出版/アフターコロナ時代の自衛策とは? 予防医学と最適治療に行きつくために必読 日本赤十字社医療センター著『健康な100歳をめざして―予防と治療法を現役医師が解説!』
- セリオ/【免許返納後の代替手段】・【新しい生活様式への対応】に最適な「電動アシスト付3輪自転車・4輪自転車」を最短1ヶ月からレンタルできる新プラン「ショートク」を提供開始
- Nurse and Craft/「AR×運動で100年時代を駆け抜ける!シニア向けARアプリ開発プロジェクト!」GoodMorningにてクラウドファンディング開始!
- ハンディネットワーク インターナショナル/【コロナ禍で外出自粛】高齢者へ秋の4K映像を無料配信!今年の“もみじ狩り”は映像で!
- 日本歯磨工業会/「お口のセルフケアのコツ・シニア編」公開
- トッパン・フォームズ/デジタルシフト、シニア層の60%以上が「加速を実感」
- スポットライト/日本郵便が行う終活紹介サービスとの連携による 自分史作成サービスの提供開始
- インフィック/大鹿村におけるAI・ICTを活用した高齢者見守りの実現に向けた実証実験を開始
- グッドツリー/「 お買い物サポートサービス COREIL 」と介護ソフト「ケア樹(き)」の請求書を一本化
- 齋藤アルケン工業/介護施設で地元飲食店の出張調理サービスを開始
- ディチャーム/高齢者施設入居者に向けたVR帰宅体験サービス 無料提供開始、順次展開へ
- グッピーズ/西東京市健康ポイントアプリ「あるこ」はじまる
- 学研ホールディングス/学研グループの高齢者住宅施設 「高齢者施設データ&ランキング」で第1位に!
- アサヒグループ食品/自宅での介護におすすめ!介護食と口腔ケア用品
- リスク計測テクノロジーズ/業界初、声を用いた介護サービスの効果測定の開始について
- たすけあいサポート/高齢者が家事を代行、ベビーシッターとして活躍
- CCCメディアハウス/『脳も体も活性化!! 1日3分歌トレ【CDつき】』、発売!
- インヴェンティット/ヘルスケアIoTサービス「コネテク」が、非接触体温計「TM-101B」に対応
- ベネッセスタイルケア/経済産業省「サービス産業強化事業費補助金」の事業者に採択
- GLM/シニア世代向けモビリティのコンセプトモデルを発表
- 日本能率協会総合研究所/若者から高齢者まで 「好きなフレーバー・くだもの」の嗜好を解き明かす
- グッドオフ/昔のあの人と現在のあの人が一枚に!
- 世界文化ホールディングス/健康が気になる「中高年&シニア」のためのホットクックレシピ登場
- ネットプロテクションズ/スキルシェアにおいて国内初、ポストプライシングが実現
- パナソニック/追従型ロボティックモビリティPiiMoの販売を開始
- ショッパーズアイ/「家族葬のファミーユ」が 家族葬サービスについての調査でNo.1を獲得
- しるばあ衣料研究開発/フルオープンになる介護用パジャマ
- デマント・ジャパン/ 高性能かつ超小型補聴器を、自宅で2週間試聴可能
- エイ出版社/長野県を「健康寿命1位」に導いた鎌田實医師がすすめる初の健康脳トレ本
- 学校法人八洲学園 八洲学園大学/シニア割引が好評で入学者数増!
- 隆生福祉会/赤ちゃん型ロボット「かまって『ひろちゃん』」の 触れ合い効果を介護施設で長期間検証する実験を開始
- アシロ/終活を実行している方は5%! きっかけは「家族に迷惑をかけたくないから」と約62%が回答
- あむう/割烹着が割烹着に見えない!?新時代に生まれ変わったCappo!
- メットライフ生命/老後への資産づくりに向けた「ライフインベスト」発売
- ミレニア/過去7年間の自治体認知機能データ 傾向実態を初公表
- あむう/素敵な大人女性の“いま”に寄り添う「あむう」から新登場!
- ベネッセスタイルケア/『夜間ぐっすり排泄ケア』が「2020年度グッドデザイン賞」を受賞
- シニアライフクリエイト/高齢者専門宅配弁当『宅配クック ワン・ツゥ・スリー』 2021年おせち予約受付開始
- スノー・カンパニー/リアル教室を閉鎖し、10月5日より全講座を完全オンライン化
- マツ六/扉の取手や収納など多用途に使える あんしんの手すり「nimone」が11月発売
- 味の素/「アミノインデックス®リスクスクリーニング(AIRS®)」に新サービス追加
- 主婦の友社/【イベントレポート】9月30日実施『ばぁばニッポン』の表紙を飾る土屋眞弓さんのトークイベント
- 朝日新聞出版/新型コロナ対策や介護のお金の情報も/『高齢者ホーム2021』10月6日発売!
- 三井住友信託銀行/30歳代の住宅ローン保有者は『金融リテラシー』修得が必須!?
- スリー・アールシステム/「ネットワークカメラ Miyoru (3R-MIYORU02)」を新発売
- mtes Neural Networks/Edge AI技術と最新IoT技術を融合した高齢者見守りシステムのデモンストレーションを開始
- CYBERDYNE/鎌倉市が女性救急救命隊員の負担軽減のため作業支援用HAL導入
- QOY/用賀に日本初の 東大トレーニング理論でパーソナル指導を行うウォーキング専門ジム 「十坪ジムパーソナルfor Walking」ついにオープン
- 一般社団法人水郷介護支援パートナー/移動困難者向けヘルパーによる移動スーパー「SIESTA」試験運行スタート
- メットライフ生命保険/新型コロナで老後の備え意識に変化
- JVCケンウッド/三芳町、あいおいニッセイ同和損害保険および三和富士交通と「地域課題解決に向けた包括連携に関する協定」を締結
- シバントス/シグニア最新スタイリッシュ充電式補聴器「Styletto X」が2020年度グッドデザイン賞を受賞
- ヴァーナル・ブラザース/<グッドデザイン賞2020> 補聴器業界初の無形プロジェクトで受賞
- さとふる/さとふると三重県いなべ市、いなべ総合病院の医師不足を補い地域医療を存続させるため、寄付受け付けを開始
- バリュー・パートナーズ/終活の情報サイト「終活ノート」をオープン
- KADOKAWA/コロナ禍&在宅で脳活ブームが再到来!『気づいたら物忘れがなくなる脳活ドリル』シリーズ2冊同時発売!
- オンキヨー/介護・福祉向けにネックスピーカー型デバイス提供開始のお知らせ
- 徳間書店/医師とトレーナーが考えた100年時代の新健康体操『100トレ』DVD付き!9月30日(水)発売!
- オーティコン補聴器/オーダーメイド型補聴器 フェースプレート新色ダークブラウン日本限定販売
- ジャストシステム/CtoCサービス利用経験者のうち、「メルカリ」利用率が半数超え
- ベネッセホールディングス/「平均寿命:全国最下位の青森県」脱却をめざす弘前大学COIでの実践を人生100年時代の日本に向けて発信
- ティップネス/中高年のための体力向上プログラム『筋活パーソナル』 10月1日より開始
- P&G/新「ウィスパーうすさら」リニューアル発売 10月初旬より全国展開
- 一般社団法人 恩送り/恩送りのテレプレゼンスシステム「窓」を活用した遠隔 「ご縁つなぎ」プログラム
- AUTOCARE/デイサービス向けに、シンプルな送迎ルートシステムを100施設に月額100円で提供
- メディヴァ/認知症デザインに関する世界でも初めての包括的な報告書に寄稿
- 脳活性総合研究所/自治体が開催する高齢者向け体力測定会に「脳年齢測定器(脳検)」が導入
- ワタミ/「ワタミの宅食」新商品「まごころダブル」販売開始
- silvereye/楽しいリハビリをテーマにしたYouTubeチャンネル「りはちゆ」を開設
- 林原/「フレイルに、ふれる1日」を10月8日(トレハロースの日)に開催
- ユニ・チャーム/夜間、横向き寝姿勢でもモレを防ぐ紙パンツ用パッド 『ライフリー ズレずに安心 紙パンツ用パッド』6回・8回吸収
- YOJO Technologies/LINEで相談できるオンライン薬局「YOJO」が無料通話サービスを 9月1日に提供開始!
- テムザック/日本発、世界に通用する規格!より安全性の高い製品開発が可能に
- un./ 訪問美容サービスが遂にオリジナルシャンプーを新発売!
- プロティア・ジャパン/米国公認足病医の研究に基づくシニア向けエクササイズ
- iSEED/徘徊高齢者をGPSで位置情報を検索する「パルモどっち君2」
- 幻冬舎メディアコンサルティング/ 『畳の上で死にたい「悔いなき看取り」を実現した8家族のストーリー』2020年9月24日発売!
- 朝日新聞出版/日本口腔インプラント学会による初の国民向け公式本
- 大王製紙/アテント「#常識をはきかえよう」キャンペーン第2弾
- LINE/お年寄りだと思う年齢の全体1位は70~74歳、10代・20代では60代からお年寄りと認識する傾向
- 日本郵便/スマホで送れる祖父母孝行サービス「マゴ写レター」を開始!
- 学研ホールディングス/介護・認知症について考える絵本『おばあちゃんの おうち』を監修
- ポーラ/70代以上の人の肌は、最もうるおいスコアが高い
- エバーセンス/【2020年版/子どもへのクリスマスプレゼント予算】ママは5千円、祖父母は1万円!
- ポプラ社/今年はコロナ句が集結!第20回「シルバー川柳」入選作20作品発表‼
- BuySell Technologies/コロナ禍で自宅整理に着手した方5割超
- ネスレ日本/65歳以上のための栄養アセスメントアプリ「MNA プラス」9月16日(水)サービス提供開始
- 宝島社/『素敵なあの人』がプロデュース!大手アパレル初となる60代向けブランドを創設
- オールアバウト/東京都健康長寿医療センターと認知症予防分野の共同研究を開始
- bonds/終活に対する親と子どもの本音が明らかに
- 講談社/『認知症になりたくなければラーメンをやめなさい』発売中‼
- レッドビジョン/大切な人に”素敵な体験”をお贈りしませんか?
- ウシオ電機/ウシオ電機子会社のプロトセラ社、独自技術でペプチドマーカーを測定
- オンキヨー&パイオニア/オンキヨーブランドの聴こえサポート商品第二弾
- まくら/敬老の日ギフトに関するアンケート調査 2020年版(敬老の日.jp調べ)
- 日本交通/進む免許返納と、3密を避けた移動からニーズが集まる
- エーザイ/世界アルツハイマーデーに「脳の健康」を考えてみませんか?
- オールアバウト/経済産業省の「認知症共生社会に向けた製品・サービスの効果検証事業」の事業者に採択
- 楽天/楽天インサイト、「敬老の日に関する調査」結果を発表
- JVCケンウッド/非常発報システム「浴室あんしん安全システム」を開発
- ソニー生命保険/シニアの生活意識調査2020
- カインドウェア/敬老の日に贈りたい、おしゃれと機能性がすぐれたアイテム
- ピップ/ピップエレキバンシリーズ初のギフト仕様「ピップエレキバン ギフトボックス」が新登場
- 佐賀市役所/佐賀市あんしん見守り事前登録事業を始めます!
- ジョージ・アンド・ショーン/“非接触” のIoT見守りシステム“ 離床予測 ”サービスを技術提供
- キユーピー/やさしい献立「カップ容器でもっと便利に!お試しキャンペーン」
- モンテローザ/敬老の日キャンペーン:人気の食べ飲み放題がご家族3世代でお得に!
- 特殊詐欺防止対策プロモーション事務局/お笑いコンビ「ナイツ」が特殊詐欺被害防止を呼びかけ
- 山田養蜂場/「シニアの健康意識に関する意識調査 2020年」発表
- ジャパン・フラワー・コーポレーション/花と一緒に認知症チェックツールを贈ろう
- ぐるなび/敬老の日に贈りたい「感謝御膳」
- カルビー/秋冬が旬の天然甘エビを丸ごと練り込んだ 『かっぱえびせん 甘えび』
- 岡本/靴下2枚分のあたたかさ「はくらく 2重編みソックス」新発売!
- 元気寿司/敬老の日にえびを食べよう!毎年大好評!期間限定の「えび三昧」
- あさひ/あさひ初のオリジナル車いすを開発「emisia(エミシア)」9月中旬販売開始
- 神戸大学/日本初のオンライン認知症予防・健康増進プログラム 「eコグニケア」
- キングジム/「敬老の日に関する高齢者のニーズ調査」を実施
- キングジム/大きなボタンでいざというときに押しやすい常設型のブザー「呼出し&防犯ブザー」AM30発売
- セコム/「老後の不安に関する意識調査」8割以上が「老後の不安を感じる」と回答
- グンゼ/グンゼ株式会社と株式会社リブドゥコーポレーションが介護現場で働く方に新型コロナウイルス感染症による影響を共同調査
- リボン/高齢者専用キャンディ第2弾!カルシウム配合『げんこつ固飴』
- チカク/大阪府知事から「『令和の回覧板』としての活用も」と高い評価
- ツナググループ・ホールディングス/地域密着型お仕事探しアプリ『ユメックス アプリ版』をリリース
- 日本顧問介護士協会/会わずに介護のプロへ気軽に相談できるサービスAWANAIケアマネ!
- 栗山米菓/『脳を鍛えるドリル付き 玄米せんべい(うすしお味)』
- フューチャー/認知症症状の新たな予測AI群の研究・開発で日本テクトシステムズと資本業務提携
- 小田急百貨店/今年の敬老の日は「オンライン帰省」しませんか?
- 学研ホールディングス/常用国語辞典』『常用漢和辞典』、文字がもっとぐっと大きくなった改訂版が登場。
- 好日山荘/60歳以上の方必見!9月の特別オファー
- 扶桑社/高齢者ドライバー必見!免許証の自主返納を考える前に受けるべき「認知機能検査」
- 産経新聞社/大切な家族の生活環境を把握 見守り支援サービス開始
- 加藤貿易/「歩く」 のサポート商品で生き生きしたシニアライフを応援!
- TKZ/「ピントグラス」TVCMが2020年9月1日(火)より放映開始!
- 全国老人福祉施設協議会/第13回 介護作文・フォトコンテスト応募開始
- オリィ研究所/バリスタのような仕事を遠隔操作で可能にする”合体型分身ロボット”を開発
- チヨダ/老人ホームや養護施設を対象とした訪問販売サービス 「HOME de SHOES」を開始いたします。
- アルジョ・ジャパン/国内初の医療機器認証取得済褥瘡予防マットレス
- いきいき埼玉/「地域活動」や「起業」を目指すシニアを応援する専門コースがスタートします
- サンシャインシティ/【敬老の日】SKY CIRCUS サンシャイン60展望台は60歳以上の方、展望台が入場料半額!!
- グレープストーン/ねんりん家 秋限定「マウントバーム モンブラン」が全国通販に初登場!
- イオン/シニアのスマホニーズにお応えする【60歳以上限定】の「低速」「低容量」「低価格」の新料金プラン
- ソースネクスト/耳の遠い人と快適に会話できるAIボイス筆談機「ポケトークmimi」
- WHILL/シニア世代におけるコロナ禍の外出・社会参加影響調査
- 平成医療福祉グループ/コロナ禍に模索する新しいレクリエーションの形
- 大王製紙/大人用紙おむつの #常識をはきかえよう
- 主婦の友社/コロナ禍、需要の高まる「おうちヘアカット」ができるようになる動画付き本発売
- シャープ/スマートフォン「シンプルスマホ5」をソフトバンクより発売
- ダイニチ工業/石油ファンヒーター購入者の70.3%は50代以上。わかりやすさが求められています。
- インターネットインフィニティー/かかりつけ薬剤師の増加にケアマネジャーが貢献
- KURASERU/「SAGASERU by KURASERU」を8月7日より提供開始
- 横浜市/コロナ禍における介護施設・薬局等の課題を市内中小企業の力で解決
- エクシオジャパン/人気のシニア婚活パーティがオンラインでも開始しました!
- 大王製紙/エリエール「アテント 夜1枚安心パッド モレを防いで朝までぐっすり8回吸収」新発売
- リクルート住まいカンパニー/2019年首都圏新築マンション契約者動向調査~シニアカップル(世帯主年齢50歳以上の夫婦のみ世帯)版
- ファミリーネットワークシステムズ/ 敬老の日限定ギフト発売開始
- リゼクリニック/【脱毛ブームは中高年にも浸透】女性5割以上「介護脱毛、希望。」男性も3割に迫る
- 協同乳業/島津製作所、花王、山口大学、山口市、山口県が協業 高齢者の健康づくり等をテーマにした地域コホート研究で提携
- ひまわりライフサービス/親に老人ホームを勧めるタイミングや不安に感じることとは?
- シバントス/シグニア補聴器 Signia Xperienceシリーズ新発売!
- よみうりランド/遊園地隣の新感覚フラワーパーク「HANA🌼BIYORI」で「敬老の日キャンペーン」を開催
- PGF生命/本当に還暦人? 容姿が若いと思う同年代の有名人「黒木 瞳さん」がダントツ
- 朝日新聞社/「SOMPO認知症エッセイコンテスト」8月17日から応募受付開始
- FANGOW/世界を夢中にする歩行器 ”byACRE カーボン・ウルトラライト” 新発売!
- ルネサンス/話題の脳活性化メソッド「シナプソロジー」書籍「簡単な動きで脳がイキイキ『シナプソロジー』」発売!
- プラスロボ/面会制限による不安解消へ。写真のお便り「つなぐらむ」“価格自由”で提供開始
- アテックス/便利で快適なアイデアが詰まった非課税対応介護ベット
- 播聡フーズ/大阪市内を中心に、極きざみ食まで対応した「介護施設向け宅配寿司」を開始
- ソニー銀行/新型コロナ対応支援 「マッスルスーツEvery」寄贈プロジェクト開始のお知らせ
- カーブスジャパン/30分のサーキットトレーニングをたった1回実施しただけでも “認知機能(抑制能力)”と“活力”が即時に向上!
- 平成医療福祉グループ/YouTubeで、作業活動向けのアイテムの作り方をお届け!
- ブランド総合研究所/「シニアのスマホと帰省に関する調査」この夏、帰省する/されるシニアは2割弱
- ノバルス/「MaBeeeみまもり電池」熱中症計アラームにも対応した新アプリをリリース
- 電通国際情報サービス/郵便局員等が実施する月1回の高齢者見守りサービスのコンテンツに採用
- 東北福祉会/9/5 (土) 無料ウェビナー「最新情報! 認知症専門医から学ぶ医療とケア」を開催
- 世界文化ホールディングス/新型コロナウイルス対策グッズなど新アイテム掲載の最新カタログを発行
- 楽天/定期開催でシニア世代のより快適なフリマアプリ利用をお手伝い
- 大日本住友製薬/Save Medical と2型糖尿病管理指導用モバイルアプリの共同開発契約締結と治験開始
- キャリアインデックス/「マイナビ福祉・介護のシゴト」との提携を開始
- アイセイ薬局/世界初VR内の目線だけで認知機能評価が可能な「認知機能セルフチェッカー」
- ハウスドゥ/家を売っても住み続けられる「ハウス・リースバック」契約者向けに生前・死後のサポートを拡大
- ヴイストン/介護者の負担軽減を目的としたデバイスを無料で導入可能
- スカイ/レコセラ オリジナル漫画【レコさん&せらくんの介護日記」の連載がスタート
- NHK厚生文化事業団/「コロナの時代に認知症を考える」オンラインフォーラム(8/30)を開催
- カナミックネットワーク/介護記録をQRで簡単に!「カナミックかんたん介護記録」アプリをリリース
- リブドゥコーポレーション/「リフレ超うす安心パッド」の新TVCM公開 8月1日(土)から全国で放映開始!
- ウチタカ/実家の親御さんへのお花の定期配送サービス「Hanayueふるさと定期便」をリリース
- Tellus You Care/【米Tellus社】見守りセンサー「Tellus」、介護保険の対象に
- 住友商事/介護人材の定着支援サービス「kaigo FIKA」の開発と実証実験開始
- 弁護士法人菰田合法律事務所/最後の想いを残すこれからの形“遺言ビデオレター”8月1日スタート!
- TSグループ/介護職の離職に関する実態調査2020
- ミレニア/あたまの健康チェック® データを公表コロナ禍、認知機能低下予防活動の促進を啓発
- リキッド・デザイン・システムズ/医療向けに見守り体動センサ『介護log Med.』販売開始
- JVCケンウッド/テレビ用ワイヤレススピーカーシステム「SP-A900」を発売
- 大塚製薬/“巣ごもり熱中症”対策のキーワードは「汗をかく習慣」「水分+電解質補給」「深部体温」
- 明成孝橋美術/新感覚カードゲーム『懐話ふだ』
- スマートエイジ/100ページ6万円以下で「マイクロ出版」
- ソニーネットワークコミュニケーションズ/シニア向けSNSサービスへのニュース配信・運用サービスを開始
- 新東工業/排泄ケアの負担を軽減する排泄検知システムを開発
- ハルメク/【調査リリース】新型コロナウイルスの影響による夫婦関係の変化
- インターネットインフィニティー/新型コロナ流行地で高齢者が服薬を中断したTOP5
- アクティブ・ソーシング・ジャパン/日本初、60歳以上のプラチナ世代向け専用ECサイト
- シニアジョブ/中高年のキャリアと転職ノウハウの情報メディア「シニアタイムズ」OPEN
- Recovery International/訪問看護のオンコールは実際は少ない
- オーティコン補聴器/公式記念日「親子の日」に2020年度も特別協賛
- NTTドコモ/商用5Gを活用した国内初の遠隔手術支援実験を開始
- 合同会社AUTOCARE/「介護ITインストラクター」養成へ
- JVCケンウッド/簡単リモコン&みまもり電池のパッケージ商品を発売
- イノフィス/TBSラジオ『たまむすび』とのコラボレーション
- クリエイトGC/創刊10周年を迎えたシニア向けフリーペーパー
- オムロン/高齢者の自立支援に資する介護予防サービスについて
- メドレー/介護事業者と連携して “オンライン見学” サービスを開始
- 平成医療福祉グループ/高齢者医療の分野に特化したリハビリテーション
- ヘルパーリンク/コロナ影響下で注目される新しいスタイルの在宅介護サービス
- リオン/「リオネットシリーズ プレミエンスV」 を発売
- キングジム/アクティブシニアの前向きな暮らしをサポートする『arema(アレマ)』シリーズ第3弾
- オムロンヘルスケア/65歳以上の高齢者1000人に聞いた”withコロナ”実態調査
- 昭文社ホールディングス/「ご当地キャラクターデザイン版」を制作、その寄贈を予定
- パナソニック/介護施設向け介護業務支援の新サービス「ライフレンズ」を提供開始
- ユニ・チャーム/「歩行アシストパンツ」穿く、「家ナカ体操」動く、新習慣を提案
- 産経新聞社/「みんなの健活セミナー2020」9月12日開催
- 日本香堂/『コロナ自粛による生活者意識の変化』に関する調査を発表!
- 森永乳業/科学雑誌『Journal of Alzheimer’s Disease』掲載
- 平成医療福祉グループ/作業療法に楽しく生かせる動画をYouTubeで
- アルケア/からだにフィットするオストメイト用肌着
- イントロン/高齢者を対象としたアートワークショップを開催
- LIXIL/電動オープナーシステム「DOAC(ドアック)」新発売
- インフィック/室内環境の管理・離床タイミングを予測
- ジェイテクト/新コンセプト構造のアクティブ・パワーアシストスーツ 来年発売へ
- 全国老人福祉施設協議会/養護老人ホームの平均入所率は89.9%
- 朝日新聞社/「定年後の働き方発見EXPO」 来年1月に開催
- ドクターズ/オンライン診療時代の新しい医療支援サービス「病院の窓口™」・「診療所の窓口™」を提供開始
- エピグノ/訪問ナースの離職を食い止める
- コムケア/兵庫県に特化した地域密着型「介護×Web」サービスをリリース
- 第一法規/ケアマネジャーの抱えるモヤモヤを解消!
- NHK厚生文化事業団/第4回「認知症とともに生きるまち大賞」募集中!
- セルビスタ/シニア予防医療運動の「スティックサイズ」
- おいしい健康/小学館「サライ.jp」がコラボ
- オースタンス/シニア向けオンライン酒蔵ツアーのサービス開始
- and family/ビジネスゲーム型「仕事と介護の両立」支援研修 けあとの遭遇(R)オンライン版の提供をスタート
- チカク/離れた家族のコミュニケーション促進で“新しい生活様式”下での熱中症を予防
- Recovery International/過去8年間の看護師の離職率に関する調査結果
- ぴんぴんころり/社員の家庭と仕事の両立を応援
- グローバルインフォメーション/長期介護(LTC)アジア太平洋地域は最速で成長の見込み
- visit/⽀援サポーター募集及びサポート依頼者へのご案内を⽬的としたリーフレットの配布
- カイゴメディア/「おうちで内覧・見学」介護施設向け動画制作サービス開始
- ザップ/新型コロナウイルス感染症の混乱の最中でも見学できるホームはあります!
- チカク/新しい生活様式の1つとして浸透
- アジャスティーワン/高齢者様向け買い物代行・病院送迎サービス 事業展開のお知らせ
- 全国老人福祉施設協議会/「広域感染症災害救援事業」を承認し当該事業の実施を決定
- シニアライフクリエイト/官民連携 神奈川県警からの依頼で注意喚起
- ナカヨ/自治体、医療・介護施設などに展開
- FANGOW/「介護の世界にデザインの力を!」介護用品市場に一石を投じる新たなる挑戦
- ISRパーソネル/シニア専用eスポーツ施設「ISR e-Sports」誕生
- TPCマーケティングリサーチ/シニアの飲料・酒類の摂取実態とニーズについて調査結果を発表
- TSグループ/業界初、オンラインで実施する介護デザインスクール「ハミスク」を開校
- 早稲田エルダリーヘルス事業団/高齢者の健康不安の解消と運動の習慣化を動画配信で応援
- グッドネイバーズカンパニー/withコロナ時代の「フレイル予防」を全国の高齢者へ!
- 日本介護食品協議会/「UDFの日」を 記念した啓発事業を実施
- 血糖トレンド委員会/新型コロナウイルスがもたらした健康への気になる影響
- エクサウィザーズ/「CareWiz(ケアウィズ)」を無償提供開始
- ヤーマン/新ヘルスケアブランド「Medi KARADA (メディカラダ) 」誕生
- アリア/コロナ自粛生活でのシニアの意識と行動を調査しました
- 佐倉市/高齢者の交通事故を防ぎたい!
- フランスベッドホールディングス/電動シニアカーや補聴器などの「無料お試しサービス」 WEB申し込みを開始
- ナースケア/「お寺×看護」の訪問看護ステーション「さっとさんが願生寺」オープン!
- ブティックス/介護業界待望の商談型オンライン展示会が誕生!
- ノバルス/LIXILグループのNITTO CERAと新商品「omu」を共同開発
- JAF/高齢運転者総合応援サイトに「耳」のチェックとトレーニングを追加公開
- アジャスティーワン/お年寄りも気軽におしゃれを楽しみたいを実現。
- セノー/全身運動リハビリテーション機器「NuStep(ニューステップ)」国内累計販売台数が8,000台を突破!
- ヒューマン/新しい生活様式で暮らすデイサービス利用者の日常生活を支えるプロジェクトを開始
- mtes Neural Networks/AIの目が高齢者を見守る「ヤモリン転倒検知システム」の販売開始
- 中央法規出版/「なぜ、認知症のある人とうまくかかわれないのか? ―本人の声から学ぶ実践メソッド」
- 朝日新聞社/オンライントークセッション「認知症カフェサミット『これから』会議」開催
- アルプロン/プロテインの新形状タンパク食品の「プロテインボーロ」をリリース
- Work&Care2020/新たな介護の価値を追求する介護現場の今を紹介
- ディチャーム/コロナ自粛下、高齢者施設スタッフの負担軽減の一助に
- ハルメク/女性誌No.1の「ハルメク」が販売部数30.5万部を記録!
- セレモ共済会 セレモニー/葬儀から納骨まで一貫してお手伝い
- 新生技術開発研究所/SARAスクールジャパンの「介護食コース」を新規開講しました。
- メディカルリサーチ/終活2020年最新トレンド
- 加藤貿易/シニア向け新ブランド 『ラクラク歩行(ウォーク)』誕生
- 雪印ビーンスターク/大人のための粉ミルク「プラチナミルク」高齢者施設686施設へ無償提供を実施
- エクサウィザーズ/ 自宅でケアをしている人に向けた無料のオンラインイベント
- 天才工場/書籍発売『足腰は1分で強くなる!』
- ソノヴァ・ジャパン/働くシニアと聞こえに関する調査 第2弾
- Rehab for JAPAN/オンライン介護実現へ「リハブオンライン(RehabOnline)プロジェクト」が始動
- ジョージ・アンド・ショーン/高齢者の健康寿命延伸をサポートするレシピ動画チャンネル
- シニアライフクリエイト/弁当宅配時の“声かけ”と“うちわ”で熱中症から高齢者を守る
- ナイル/カーリースを利用する高齢者にアンケート調査
- QLCシステム/デイサービス利用自粛者用「自宅訓練用DVD」の無料配布を開始
- BuySell Technologies/カタログ通信販売サービス「美つむぎ」を開始
- ヤマト運輸/ネコサポステーションでIoT電球を活用した見守りサービスの実証実験を開始
- ジャパンベストレスキューシステム/終活サポートアプリ「あすかも」提供開始
- セルビスタ/高齢者をコロナウイルスから守る活動=『コロナウイルス・バスターズ』開始!
- OrCam Technologies Ltd./オーカムテクノロジーズのAI視覚支援デバイスの取扱い開始
- ベネッセスタイルケア/「夜間ぐっすり排泄ケア」を総合情報サイト『介護アンテナ』にて無料公開
- 全国通販/60歳からの女性向け通販カタログブランド名称を「ことせ」にリニューアル
- Audmet/デマント、フィリップス ヒアリンク補聴器の 製品ラインアップを2020年6月1日より拡大
- 日本財団/メットライフ財団と全国の高齢者を支える在宅介護・看護従事者に緊急支援
- 第一興商/おうちで楽しく健康に!「健口いきいき体操」
- bonds/シニア層の約8割が生活の質向上には『体力・認知機能の向上・維持』が必要と回答!
- 鎌倉新書/葬儀・お墓など終活の平均価格はいくら?
- 日本KAIGOソフト/介護利用者と家族がいつでも面会できるサービス提供
- マイナビ/介護職向けWebメディア『介護のみらいラボ』
- 高山商事/24時間見守る自動駆けつけ介護ロボット『SOWAN(ソワン)』
- コロンブス/フレイル予防のための高齢者向け運動動画を配信
- 矢野経済研究所/入院・入所者数の増加や調理現場の人手不足で、嚥下食市場、咀嚼困難者食市場は成長の見込
- ベアーズ/港区の委託を受け、外出が不安な高齢者の方の買い物代行を支援
- チカク/注目の熱中症対策アイテム「まごチャンネル with SECOM」とは?
- QLCプロデュース/コロナウイルスの影響により、デイサービス利用を自粛されている利用者様を対象にアンケートを実施
- 富士データシステム/介護福祉施設の利用者とご家族等をつなぐオンライン面会サービス
- Recovery International/訪問看護ステーションのオンコールの実態
- F&Partnersグループ/業界初!「オンライン終活」終活も今、オンラインの時代
- スギホールディングス/外出自粛時のご自宅での食事をサポート
- リクシス/コロナ渦で「親のことを考える頻度が増えた」ビジネスパーソンが7割超に
- 主婦の友社/「免疫体操」で寝たきりを防げ
- 楽天/オンライン版「シニア向けフリマアプリ教室」初開催
- リクシス/外出規制の長期化で高まる情報ニーズに対応
- アクトインディ/シニア世代、新型コロナ収束後やりたいこと宣言
- Rehab for JAPAN/コロナ自粛における介護実態レポート
- ソノヴァ・ジャパン/補聴器を“隠すもの”から“見せるもの”へ!
- 朝日新聞社/認知症をテーマにした「なかまぁる Short Film Contest 2020」応募受け付け開始
- キングジム/アクティブシニアの前向きな暮らしをサポートする『arema(アレマ)』シリーズより3製品を発売
- リオン/軟骨伝導補聴器の新型モデル 「HB-A2CC」 を発売
- 全国老人福祉施設協議会/特別養護老人ホームの介護記録について、標準的な101項目を選定
- Helte/「Sail」を活用し産学民連携でコロナ時代のもたらす社会課題の解決に
- エクサウィザーズ/理学療法士等が提供する在宅運動プログラム「動画でお家トレーニング」
- 特定非営利活動法人ピープルデザイン研究所/2020年、渋谷。超福祉の日常を体験しよう展
- みーつけあ/アフターコロナに訪問介護ヘルパーの働き方を改革!
- クオリティ・オブ・ライフ/全国のシニア専門家を対象に緊急調査を実施
- ディパス/介護事業に関連する有識者の講演をオンラインで視聴可能に
- NC color/新サービス「CASA COLOR 移動美容室サービス」を開始!
- ライフワークス/【提言発表】「70歳就業社会」でイキイキ活躍するシニアを増やす支援のあり方
- サウンドファン/超高齢社会のテレビ音量問題を解消へ
- エス・エム・エス/介護者向けコミュニティサイト「安心介護」リニューアル
- ふれあい/シニア向けタブレットサービス
- ベアーズ/車内まるごと除菌プラン新型コロナウイルス対策
- 齋藤アルケン工業/介護会社が食事宅配サービスをスタート
- Helte/産学連携でコロナ時代のもたらす社会課題の解決に取り組みます
- 日本在宅介護協会/在宅介護事業者の新型コロナウィルスの影響について緊急アンケートを実施
- 全国老人福祉施設協議会/新型コロナウイルス感染症に伴う介護現場の窮状を課題提起、更なる支援を要請
- エクスメディオ/「心不全緩和ケア」の専門家にスマートフォンで直接相談
- 公益社団法人全国老人保健施設協会/YouTube「がんばろう介護!」
- シニアライフクリエイト/新型コロナウイルスの影響で買いものが不安な高齢者を支援
- インヴェンティット/ヘルスケアIoTサービス「コネテク」が、日本精密測器株式会社の非接触タイプの皮膚赤外線体温計「サーモフレーズ MT-500BT」に対応
- 学研ホールディングス/シニア世代がおいしく食べられる工夫がいっぱいの作りおきレシピ本
- 主婦の友社/世代交代の親子の愛情を描く絵本『あおいアヒル』
- Recovery International/在宅医療専門の看護師によるオンラインでの無料相談所
- ユカイ工学/「#誰かと喋ろう」外出自粛で深刻化、高齢者の「話し相手不足」の一助に
- AUTOCARE/遠隔ミーティング機器とイベント提供のクラウドファンディング開始
- 一般社団法人法要普及協会/お寺からタブレットが届くコロナ時代の法事
- FANGOW/世界を夢中にする歩行器 byACRE(バイエーカー)を近日販売開始
- いきいきらいふ/デイサービス利用者に無料WEB面会・衣料品販売
- 世界文化社/⼝腔機能の向上に加え、脳トレ、介護予防にも役立つ!
- エムジーファクトリー/自宅で健康管理ができるアプリ「QOLMS(コルムス)」を無償提供開始
- 日本テクト/声による認知機能チェックAI「ONSEI」を新型コロナ収束までシルバー人材センターに無償で提供
- Exult/【高齢者専門】オンラインリハビリ指導サービス
- SNAPLACE/嫌いな世代はありますか?
- ルクレ/オンラインでつながるシニアの仲間づくりをサポート
- and family/動画メディア『My Story』の提供を開始
- 雪印ビーンスターク/大人のための粉ミルク「プラチナミルク」を無償提供
- エクサウィザーズ/地方自治体と連携した「在宅介護者支援プロジェクト」を始動
- ハマヤプリンシプル/特許技術搭載のプロ向けサポートウェア「STAYS(ステイ)」の一般発売を開始
- クロスケアデンタル/介護者による口腔ケアで介護施設利用者の免疫力低下防止へ
- プラスロボ/自治体やNPO、ボランティア団体などに無償提供開始
- ディチャーム/「訪問美容事業から社会課題を創造的ビジネスに変える会社へ」
- J:COM/外出自粛中の高齢者の健康維持・フレイル予防に
- テクムズ/医療施設・介護施設向けAI「顔認証×temi」誕生
- ワタミ/「ワタミの宅食」法人契約が100施設達成
- やずや/おとなもあそぶ、つながる、『ココカラPARK』
- クラウドケア/自費訪問介護サービスのご利用料金割引を開始
- 南青山タレントプロモーション/新型コロナウイルスの拡大防止施策を受けて、高齢者の健康に貢献
- 福岡工業大学/コロナ影響下で高齢者の介護予防は「行動変容型」へ
- Yancle/家族のケアで繋がる輪
- エンワールド・ジャパン/高年齢者の労働についての意識調査
- ハローライト/Wi-Fi不要の見守り・防犯IoT電球
- 第一三共ヘルスケア/がん患者さんの皮膚ケア情報サイト「はだカレッジ」を開設
- ハルメク/「オンライン講座」と「オンライン座談会」を本格スタート
- コロンブス/高齢者の約4割が「要介護になる一歩手前」と判定
- 日本終末期ケア協会/多死社会を支えるスペシャリストを目指す認定資格がスタート
- チカク/新しい帰省のカタチとは?
- オースタンス/シニア向け「オンラインイベント会」機能
- カナミックネットワーク/「#SAVE YOUR LIFE」プロジェクトと提携
- 神戸デジタル・ラボ/阪大発表3Dデータでフェースシールド作成
- イノフィス/【父の日・母の日に#贈る筋肉】キャンペーン
- ラムロック/入居者との面会を禁止とした介護施設に無償提供
- バイテック・グローバル・ジャパン/「オンライン初診解禁」を活用した新型コロナウイルス対策支援
- 一般社団法人日本腸活体質改善アカデミー協会/2020年4月15日(水)設立
- ハルメク/【調査リリース】シニア女性に聞いた「新型コロナウイルスに関する意識調査」
- 小学館/老人にイライラしたとき使えるテクニック!『高齢者に「キレない」技術』
- オースタンス/コロナで外出できないシニアの「おうち時間」を応援!
- Rehab for JAPAN/「リハプラン」がWebサイトを全面リニューアル
- 学研ホールディングス/内定取り消しを受けた学生や転職を余儀なくされた方の積極採用
- ネオキャリア/「保育士・介護士 応援プロジェクト」
- ハンディネットワーク インターナショナル/【SAKURA Delivery Project 2020】 4K動画配信スタート
- ウェルモ/「福岡市実証実験フルサポート事業」への採択が決定
- TOMIZ富澤商店)/シニア層のおうち時間はパン作りをゆっくり楽しむ傾向に!
- 公益社団法人 全国老人福祉施設協議会/新型コロナウイルス感染症に関するメンタルヘルスサポート
- まもるーの/「まもる~のHOME」製品販売開始のお知らせ
- セコム/「小田急くらしサポート」×「セコム暮らしのパートナー久我山」
- プラスロボ/余っているマスクを介護施設へ 寄付の特設サイトオープン
- SOMPOケア/認知症ケアのヒントが見つかる応援サイト『あんな こんな』をオープン!
- ディーエイチシー/シニアの健康寿命と栄養摂取に関する意識調査」
- リハコンテンツ/『認知症、おむつ暮らしを遠ざける介護メソッドを紹介
- Smart Gate/オンライン(聴診)診療による新型コロナ対策
- オーティコン補聴器/新型コロナウイルス対策による外出制限に対応するソリューションを提供
- ClipLine/コロナに負けるな!介護事業者支援プロジェクト
- 秋田書店/本日4月3日(金)発売「フォアミセス」
- ネコリコ/孤立死を防ぎたい!「独居ケアアシスタント」を提供開始
- ハンディネットワーク インターナショナル/高齢者施設に『2020の桜』をデリバリー
- マット リタイアメント・コミュニティ/認知症対応型デイサービス「そよ風エミテラス くまもと」 2020年4月1日(水)に開設
- リオン/リオネット補聴器の最新テレビCMを4月4日より放映開始!
- 立命館大学/4月1日より厚生労働省が75歳以上を対象とした「フレイル健診」を開始
- ホームネット/見守りサービスが東京都日野市の単身高齢者等の見守りのモデル事業に採用
- quantum/レッド・ドット・デザイン賞を受賞
- マイナビミドルシニア/求人掲載枠の無償提供を開始
- まちだ〇ごと大作戦実行委員会/地域住民と福祉事業所のつながりから生まれた住民のお出掛けを支える取り組み
- まもるーの/ALSOKかけつけサービスとの契約で更なる見守り体制の強化を
- ヘルパーリンク/千葉市で新サービス「便利すぎる宅配弁当屋さん」を開始します!
- コロンブス/災害時における高齢者の健康状態を把握するシステム
- 東京都福祉保健局/「東京50⤴(フィフティ・アップ)BOOK」配布
- インターネットインフィニティー/新型コロナウイルス感染拡大による運動不足を解消
- 文京学院大学/「認知症において作業療法士と作業療法リハビリが果たせる役割」
- 富国生命保険相互会社/人生100年時代を生きる全国の20~60代を対象に 「70歳までの就労意識」をテーマとした調査を実施
- ヒューマン/認知症予防の脳トレ教材を地域の介護福祉関連施設に1万部無料配布
- オーティコン補聴器/「オーティコン ルビー」を発売
- 自由国民社/【シリーズ23万部突破】心も身体も元気になる「1分音読」
- あさひ/パン作りは認知症の進行を予防する?
- 世界文化社/2020年3月26日(木)発売『「ボケたくない」という病 』
- パナソニック/宮崎県都城市とIoTを活用した「デジタル・ケアマネジメント」の効果検証を実施
- キングジム/キングジムがシニア市場に参入!
- サントリーホールディングス/「65歳以降再雇用制度」を導入
- 加藤貿易/60歳以上男性の約半数が尿もれに悩んでいる
- Rehab for JAPAN/クラウド機能訓練ソフト「リハプラン」が川崎市のかわさき基準(KIS)認証福祉製品に認定
- オーティーエス/シニア女性を積極採用 「ベテラン主婦のノウハウと経験を若手に」
- PLIMES/人工知能が嚥下をはかるウェアラブルデバイス「GOKURI」を開発
- キャリアカレッジジャパン/介護コミュニケーションアドバイザー資格取得講座』新規リリース!
- 一般社団法人日本在宅介護協会/緊急企画≪新型コロナウィルス対策≫WEBセミナー
- インフィック/NTT東日本・インフィック、埼玉県の訪問介護現場で実証実験開始
- プラスロボ/全国の桜をライブ中継で介護施設に届ける「桜プロジェクト」開始
- ジャパンベストレスキューシステム/会員サービス「ゆこゆこ生活サポート倶楽部」 2020年3月19日(木)より提供開始
- 主婦の友社/おうちではくだけで「ひざ裏がのび」て健康になる魔法のサンダル発売!
- キユーピー/市販用介護食「やさしい献立」シリーズ 5品の賞味期間を延長
- ネオキャリア/老後を自分らしく過ごすための情報サイト「ヒトシア」
- NHK学園/春に向けて美容・経済などの新講座ぞくぞく開講!
- イオン/イオンの高齢者サポート食「トップバリュ やわらか」シリーズ全面リニューアル!
- 日本新薬/記憶力を維持する機能性表示食品「記憶の小箱」
- Moff/機能訓練支援プログラム「モフトレ」を1か月無償で提供を開始
- 大王製紙/「アテント 下着爽快プラスうす型パンツ安心の3回吸収」リニューアル発売
- 大王製紙/「アテント うす型さらさらパンツ長時間 ロング丈プラス」リニューアル発売
- 大王製紙/「アテント うす型さらさらパンツ通気性プラス」リニューアル発売
- 大王製紙/「アテントコットン100%※自然素材パッド」リニューアル発売
- 大阪府住宅供給公社/IoTネットワーク「Sigfox」を使った高齢者見守りサービス
- フェイス/ご自宅で過ごす時間を懐かしい曲でリフレッシュ
- NTTドコモ/シニアの「ネットトラブル」のリスクを調査
- nation/『アクティブシニアのための再青春スキープラン』登場!
- デリースマイル/65歳~80歳の方を対象に、Amazonギフト券があたるアンケートキャンペーンを実施
- ノバルス/コネクティッドバッテリーMaBeeeを用いたサービス拡充へ向けて
- みーつけあ/名古屋市のデイサービス休業に立ち向かう新サービス登場
- アグリマス/認知症予防と口腔内衛生の関連性についての共同研究
- エクサウィザーズ/介護分野のケアマネジメント最適化に向けて「歩容解析AI」を導入
- エー・アンド・デイ/バリアフリースケール(車いす用)に関する特許を取得
- Real Style/ロコモに負けない身体作りはたんぱく質から
- ハルメク/【調査リリース】3.11直前にシニア女性に聞いた「防災意識調査」
- ヒューマン/新型コロナウィルスの感染拡大に伴い、外出を控える高齢者向けに運動機会を
- 鎌倉新書/【第11回】お墓の消費者全国実態調査(2019年)
- ウェルモ/緊急調査 新型コロナウイルス感染症の介護事業所への影響
- ジョージ・アンド・ショーン/「第1回 スタ★アトピッチJapan」
- Join for Kaigo/「介護・福祉のオンライン合同説明会2021」を開催
- オトバンク/シニアとそのご家族向けの新サービス創出に向けた業務提携について
- ユニバーサルスペース/急成長の『介護リフォーム本舗』 企業の新規事業で好調
- インターネットインフィニティー/「オンライン診療勧めたい」ケアマネ8割 高齢者の感染予防に
- トライクスジェイピー/GPS情報を取得可能なGPSロガーセットを発売
- オーティコン補聴器/聴器利用体験のエッセイ・体験談、川柳募集を開始します
- マイナビミドルシニア/「マイナビミドルシニア」が大幅サイトリニューアル!
- シバントス/シグニア補聴器試聴レンタル「春のキャンペーン」開始
- しまかぜ法律事務所/令和元年における交通死亡事故の特徴
- ケアファッション/消臭機能繊維使用のおしりスルッとパンツ
- Audmet/フィリップス ヒアリンク補聴器の快適な聞こえで家族や友人とのつながりを
- ザップ/『月刊あいらいふ別冊・退院ハンドブック[2020年3月]』3/5(木)発刊
- カイテク/介護業界の危機を支え合い乗り越える
- and family/とっつきにくい「介護」をビジネスゲーム型研修 けあとの遭遇®で疑似体験
- カイゴメディア/新型コロナウイルスによる介護現場への影響調査
- 日本郵便/東京都板橋区に高齢者施設「グランダ常盤台弐番館」が完成
- 西川/快眠をテーマに、アシックスが監修した運動プログラムを導入
- ジェイエムエス/地方シニアの53.2%が「現金よりもキャッシュレス派」!
- 東日本高速道路/『家族みんなで 無くそう逆走「三世代免許 特別講義」』イベントレポート
- サンスターグループ/「カラダがよろこぶ空気。」を提供するQAISシリーズ第2弾
- ネオマーケティング/経年調査!シニアは健康のためにどの程度お金をかけるのか?
- 勝山ネクステージ/日本初の糖質ゼロ(人工甘味料不使用)「仙台勝山館 MCTオイルパウダー ゼロ」がついに発売!
- ジェイフロンティア/日本初、処方箋なしで薬剤師による"医療用医薬品のデリバリー"を開始
- エングラム/求人サイト『ココカイゴ転職』2月25日オープン
- みんなで人生会議/入院・介護の日々をもっと彩り豊かに!
- 朝日新聞社/林修先生の『特別授業』で「介護の仕事」を徹底解説!
- イノフィス/イノフィス「マッスルスーツEvery(エブリィ)」が、国際規格ISO 13482認証を取得
- イーウェル/人生100年時代の応援サービス「ネクステージクラブ」
- NSGグループ/要介護状態でも気軽に外出、買い物ができる「有償運送サービス」とは
- しちだ・教育研究所/「認知症予防」をめざし、脳活“笑”学校
- リード エグジビション ジャパン/介護 × テクノロジー
- かんき出版/『認知症予防のカキクケコメソッド』(菅原道仁/著)
- 全国老人福祉施設協議会/全国老施協老施協総研令和2年度調査研究助成事業要項を公表
- エアウィーヴ/エアウィーヴ創業の地 愛知の医療の発展に貢献したい
- シニアライフクリエイト/茨城県と認知症普及啓発企業連携事業の協定締結
- アペックス/「とろみ自動調理機」に 新機種“小型タイプ”が登場
- 退職代行コムサ/わずか7,000円で「今すぐ辞めたい」を強力サポート!
- アドエンターグループ/健康でいるだけで暗号資産がもらえる!?
- un./-超実践型- 訪問美容スクール開校
- スカイ/通所介護に特化したクラウド型 新時代介護記録システム「レコセラ」をリリース
- ジェイエムエス/「電子マネー」に関するアンケート調査
- みらいパブリッシング/介護離婚、ダブルケア、介護うつ……介護にまつわるすべての不安をこれで解決!
- 森永製菓/“気軽に”“手軽に”はじめる大人の栄養サポートココア
- 花王/「きれいにする行為」に対する日本における普遍的意識を確認
- Join for Kaigo/文京区内の介護職員が、フリーペーパー『介護坂』を発行!
- ピクシーダストテクノロジーズ/自動運転車いすの介護施設への実装を目指し、共同事業を開始
- ニラク/楽しくなるリハビリとレクリエーションを。スロット台を寄贈。
- セコム/「ダイバーシティTOKYOアプリアワード」で最優秀賞を受賞
- リード エグジビション ジャパン/地域包括ケアシステム実現のための展示会
- 日本ケアフィット共育機構/「チーム誰とも」ムーブメントの本格始動!
- iki-iki/高齢者の困りごとを地元住民が支援する地域密着型のサポートマッチングサービスをスタート
- グッドツリー/要介護者の全体が見えるシステムを実現
- ディーエイチシー/シニアの自立生活サポート飲料「DHC健康工房」
- quantum/iFデザインアワード2020を受賞
- パーク24/「運転免許」に関するアンケート結果
- パナソニック/「着るロボット」で歩行をサポートするツアーを正式にラインアップ化
- 北川本家/業界初“とろみ付きの日本酒”を2月6日(木)より発売
- ゆこゆこホールディングス/旅行におけるキャッシュレス決済に関する意識調査
- コミュニケーター/介護する人のための新電力「親ケアでんき」サービス提供開始
- 親湯温泉/全客室52部屋をシニア層により使いやすく大リニューアル
- 日本労働組合総連合会(連合)/高齢者雇用に関する調査2020
- オーイーシー/大分県医療ロボット・機器産業協議会「医工連携研究開発推進事業」
- インフィック/IoT見守りセンサー活用による独居高齢者の見守り実証実験開始
- 日立ハイテクノロジーズ/歩行解析による運動器機能の維持・改善支援システムを開発
- インターネットインフィニティー/ケアマネジャーをパネルにした要介護高齢者の医薬品独自調査『CMNRメディカル』第8回
- NSGグループ/【株式会社ベスト・ケアー】来て・見て・感じて 認知症フェスタ開催
- 神戸市/全国初!認知症「神戸モデル」~事業開始から1年~
- NSGグループ/特別養護老人ホーム内での居酒屋イベント開催
- オカムラ/高齢者施設向けダイニングチェア「Premo(プレモ)」発売
- 齋藤アルケン工業/【400種以上】飽きずに美味しい「介護食用レトルト」が大ヒット
- 銀河書籍/「髪も肌もどんどん艶めく腸のお掃除」2月1日発売
- マイスター60/再雇用制度で働く会社員の意識調査 【第2弾】
- 雪印ビーンスターク/大人のための粉ミルク「プラチナミルク for バランス」 リニューアルのご案内
- 一般社団法人 全国孤独死防止協会/賃料0のサービス「リースバックdeゼロバック」を開始!
- Wizleap/サポカーと免許返納に関する意識調査の結果
- フォーデイズ/食の研究会で「シニアの食と健康に関する調査」
- ジュンド/❝終活❞を意識するすべての人へ『未来プレゼント』
- 三菱総合研究所/ドコモと三菱総合研究所、自治体でのICT活用に向けた協業契約締結
- 鎌倉新書/【第2回】改葬・墓じまいに関する実態調査(2020年)
- フィリップス・ジャパン/在宅医療を中心とした地域包括ケアシステムの実現へ
- 津美里振興公社/高齢化が進む船橋若松団地に「大人食堂」が限定オープン!
- 三笠書房/『親を寝たきり・要介護にしないたった6つのこと』
- DFB/「お気楽文庫」は高齢者施設向け新サービス
- シニアライフクリエイト/7年間続けている1月23日に贈るプレゼント
- ガネット/「定年後の働き方」に関する意識調査
- ユニ・チャーム/『ライフリー 歩行アシストパンツ』 2020年2月4日より全国で新発売
- パナソニック/国立循環器病研究センターと軽度認知障害(MCI)の早期発見に関する共同研究を開始
- iki-iki/高齢者の困りごとを地元住民が支援するマッチングサービスを開始へ
- KURASERU/介護施設マッチングサービス“KURASERU(クラセル)”が神戸市と協働
- Work&Care/いずれ訪れる親介護をもっといい時間に
- Dogwood Community/「ナマステ」は日本の介護問題を救う合言葉
- ユニ・チャーム/介護する方149人に生活動作に関する意識調査を5年継続で実施
- ZAZA/インバウンド向け料理教室サービスairKitchenに88歳の「米寿ホスト」が登場!
- NOAA/超軽量小型の電動カート(NOAA MOBILE-X)の開発を発表
- シニアジョブ/介護分野と保育分野のシニア人材紹介でシニアジョブとヴィレラソンが提携
- エナジーゲートウェイ/東京都豊島区 令和元年度選択的介護モデル事業を開始しました
- BuySell Technologies/昭和住宅株式会社との業務提携に関するお知らせ
- セントケア・ホールディング/「あたまの健康チェック®」 ✖ 「Active Brain CLUB」
- ナイチンゲール/現役介護職員にアンケートを実施
- エイプリル・データ・デザインズ/クラウド問診ツール『問診ナビ®』事業を開始します
- 学研ホールディングス/認知症のご利用者が大工作業で困っていることをお助け!
- インフィック/もはや『一人で死ぬ』=『ひとり死』が当たり前の時代!
- TWO/ [最新版] IoTオムツセンサーを発表
- 日本薬師堂/くっきり見る力を助ける 年齢とともに感じるぼやけ対策!
- ケアリッツ・アンド・パートナーズ/京都大学発の腰痛対策支援サービス“ポケットセラピスト”を社員向けに導入
- Moff/SOMPOホールディングスとの介護予防分野での協業も開始
- visit/在宅介護者⽀援にフォーカスしたマッチングサービス
- 主婦の友社/『ばぁばニッポン』 1月11日(土)全国の書店・ネット書店にて発売
- あいち補聴器センター/2020年 ねずみ年 干支デコ補聴器製作
- ポラリス/介護保険の枠を超えた世界初の取り組み
- ネコリコ/「東京大学・三重県連携協定」のもと、関係者で研究会を設立
- アルム/地域包括ケアシステム推進ソリューション「Team」が「ID-Link」と連携
- 電通国際情報サービス/ISIDとトータルブレインケア、認知機能トレーニング&チェックツール「CogEvo」で提携
- トライクスジェイピー/「車いす用ドライブレコーダー」
- いえらぶGROUP/シニア人材専門の紹介会社と不動産人材専門の転職サイトが提携
- irrorLife/電話よりも簡単にインターネットでの買い物ができる!魔法のスイッチ「Control Cube®」
- チカク/チカクとセコムが協働で開発した「まごチャンネル with SECOM」が販売開始
- Audmet/フィリップス補聴器が日本初登場
- やさしい手/IoT 機器「CONNECT」の販売を 1 月 1 日に開始
- Wizleap/老後2,000万円問題についての意識調査
- DFCパートナーズ/認知症の人とつくった初の商品開発が完成!
- モズエンタープライズ/キャッシュレス決済に関するシニア層の実態・意識調査
- よみうりランド/立春にシニアのみなさまをご招待
- アライアンサーズ/LGBT終活等の老後生活支援の本格活動開始のお知らせ
- イオン/シニアのスマートフォン利用に関する調査
- J-sプロモーション/シニア向けWEBマガジン『爺ちゃん婆ちゃんドットコム』
- 山野楽器/新プログラム「山野いきいき健康塾」をスタート
- ぴんぴんころり/おせっかいなご家庭サポート『東京かあさん』
- 主婦の友社/104歳スーパー「ひいじい」が毎日食べている秘伝の長寿食とは?
- ウェルクス/介護ロボットのお問い合わせがより簡単に
- ウェルモ/「ケアプランアシスタント(β版)」実証実験会を実施
- 青春出版社/『中高年がひきこもる理由』(著・桝田智彦)12月3日発売
- Real iD/車両速度リミッター「イカヅチ・リミテッド」
- 徳間書店/ベストセラ―『男の品格』の著者に認知症宣告‼
- 風鳴舎/地域の寄り合い所 「また明日」2019 年12月19日発売。
- ゆうホールディングス/誤嚥を防ぐ“とろみ調整機能付き飲料自販機”設置のお知らせ
- ヴイストン/ヒーリングコミュニケーションデバイス かまって「ひろちゃん」 発売
- 周南マリコム/初期費用無料の見守りセンサー「Sobamii(ソバミー)」
- 三栄/『STYLING Luxe-スタイリング リュクス- 2020 1』刊行
- IoT Bank/スマホで大切な人を見守る『まもサーチ』2020年1月24日(金)発売予定!
- エイチ・アイ・エス/HIS・十六銀行・キュリオ 共同企画岐阜県縦断のバリアフリーツアー発売
- 眠り製作所/複合高周波『エクスケアDi』で健康寿命を延ばす新事業
- 3C/折りたたみ電動カート[Di Blasi R30]
- セコム/「老後の不安に関する意識調査」
- ベスプラ/ベスプラがX-HUB TOKYOに採択、認知症予防をグローバルへ
- 日産自動車/冬の帰省を、親や祖父母と「運転」について話し合うチャンスに
- 鎌倉新書/第1回 改葬・墓じまいに関する意識調査(2019年)
- パナソニック/ロボティックモビリティに組込むことを前提とした安全関連制御システムが国際規格適合証明を取得
- トライクスジェイピー/「車椅子用・電動カート用ドライブレコーダー」の販売を開始
- 大和ネクスト銀行/“2019年ランキングで見る”シニアライフに関する調査
- ユニバーサル・サウンドデザイン/「みんなの聴脳力チェック」
- NSW/「どう着ても正しく」着られるユニーク肌着「HONESTIES∞」
- インターネットインフィニティー/『わかるかいごBiz』をキユーピー株式会社に提供開始
- スギホールディングス/乗り合いサービス「チョイソコ」がグッドフォーカス賞 [新ビジネスデザイン]を受賞
- 協和/毎朝15分の「スロトレ」が評価され、5年連続!「東京都スポーツ推進企業」に認定
- WHILL/パーソナルモビリティWHILLを使用したシェアリング事業開始
- 産経新聞社/「高齢者住まいアドバイザー検定」 5月23日開催
- Moff/医療から介護までシームレスなリハビリ支援を実現するサービスをトヨタ自動車と共同で開発開始
- リーファス/『老後の大切なお金の一番安全な増やし方 シニア投資』発刊について
- 大成広告社/ミドルシニアの次チャレンジしたい職種は「事務」41.3%
- チャーム・ケア・コーポレーション/ ホームから飛び出して、素敵な思い出作りをサポート
- ケーアンドケーメディカル/超力撥水corop(コロップ)
- 朝日新聞出版/優待だけで生きていく戦略を一挙公開
- オニオン新聞社/80歳を迎えた千葉真一が千葉市健康大使に就任!
- 空色/AIチャットボット「WhatYa(ワチャ)」が花王の「リリーフ お悩みサポート」に導入
- プラネット/尿もれに関する意識調査
- 山佐時計計器/ 「万歩計(R) アクティブ万歩 TH-300」を12月18日新発売!
- 大成広告社/ミドルシニア32.1%が「自分のスキルは特にない」とネガティブ回答
- ワークポート/20代~40代からみた「働くシニア世代」のイメージについて調査を実施
- ノバルス/みまもり電池、ソフトバンクの新サービス「みまもりサービス」向けに提供開始
- ネスレ日本/看護・介護現場での労働環境に関する実態調査]を発表
- BMCエンタープライズ/認知症と介護を題材にした社会派舞台「生きる」
- セコム/セコムとIoTベンチャー企業チカクが「まごチャンネル with SECOM」の提供を開始
- 医学通信社/団塊世代が死に場所難民になる!?
- マイスター60/人生100年時代、定年後の第二の働き方を調査
- 「STOP!ヒートショック」プロジェクト/高齢者へヒートショック対策を呼びかけ!「STOP!ヒートショック」プロジェクト啓発活動拡大中
- MS&ADインシュアランス グループ ホールディングス/高齢者の自動車運転および運転免許証の返納に関する 調査結果について
- 白十字/大人用おむつのパンツラインナップがリニューアル!
- MSG/漢方内科医等によるオンライン相談
- 昭文社/『行ってみようよ!親孝行温泉』発売
- 出前館/豊富な人生経験と知識を活かせるシニア層を積極採用
- アデコ/働くシニアの意識とシニアの雇用に関する調査
- 主婦の友社/『千桃流・暮らしの知恵』発売
- エンブレース/ユーザー同士の連携を活性化する「コミュニティ」機能誕生
- 東急リバブル/『リバブル シニアの住みかえサロン』を開設
- 全国生活協同組合連合会/都道府県民共済シンポジウム2019
- メモリード/終わらない終活サロン
- エス・エム・エス/システムを通じた機能訓練系加算の算定サポートにより経営安定を支援
- KKベストセラーズ/創刊20周年を迎える月刊『一個人(いっこじん)』
- 金印/創業90周年記念事業「第4回わさびフォーラム」を開催
- 世界文化社/ホームヘルパーに求められる看取りケアとは
- ユカイ工学/人口の高齢化が加速する香港に参入
- マイナビミドルシニア/マイナビミドルシニア会員感謝イベント
- ライフアンドデザイン・グループ/永代供養付き葬儀紹介サービス「葬儀場サガセルくん」提供開始
- ブレインワークス/『後悔しない「年賀状終活」のすすめ』発刊・PVのご紹介
- 脳活性総合研究所/脳の認知機能低下を把握できる定期検査
- 東京ガス/これからの寒い季節は要注意!高齢者が安心して住める家とは?
- りそな銀行/シニアに聞いた「祖父母と孫の関係」に関する調査
- ポラリス/神戸市と「高齢者が生き生き暮らす神戸モデル」作成
- エイベックス/共同プロジェクト「リバイバル ライフ」を始動
- ベスプラ/脳にいいアプリ
- シバントス/シグニア補聴器Signia Nxシリーズ
- 西村プレシジョン/「ペーパーグラス」の直営店グランドオープン
- アルファフーズ/「UAA食品美味しいやわらか食」 新たなラインナップを発表
- 富田林市民の健康寿命延伸のために! 医師会連携の産官学医包括連携協定「TOMAS」を締結
- さわもと/介護×アウトドア 高齢者が語る「土佐の野遊び・山遊び・川遊び」
- 光文社/玉置妙憂さんの連載が「WEB女性自身」でスタート!
- グッドツリー/ケア記録入力から介護請求までを一気通貫で実現
- イーウェル/「セカンドキャリア」に関するアンケート調査結果
- just on time/介護の魅力発信 「KAiGO PRiDE」プロジェクトを始動
- 第一興商/「福岡ヘルス・ラボ」
- サナ/「排泄の管理」について調査を実施
- 愛知県福祉局高齢福祉課/あいち介護技術コンテスト2019
- 四天王寺大学/高齢者の美容・身だしなみを整える出張サービス「訪問美容」
- イノフィス/ 「マッスルスーツ Every」TVCM11月22日(金)よりオンエア開始
- ハタプロ/画像認識・対話AIを活用した「ヘルスケアステーション」
- プロダクティブ・エイジングコンソーシアム/明治HD、帝人、島津製作所、オリエンタル酵母を幹事会社として設立
- キャピタルメディカ/認知機能改善効果および睡眠との関連性に関する研究結果
- ブリングモット/今までに世の中に無い 悩みを解消できるお助け商品新発売!
- おもいでガレージ/高齢者運転免許自主返納者対象 特典サービス開始
- ミクニ ライフ&オート/『旅』をテーマにした新コンセプトカート、exicart(エキシカート)新発売。
- 赤穂化成/最新医学が明かす!「入浴の7大健康効果」
- Luup/シニア層の移動手段提供に向けて車道走行を想定
- 高山商事/“ロボット時給88円” の働き手
- 楽天/2019年シニアに人気の温泉地ランキングを発表
- タカノ/『タカノクッション wipe R(ワイプアール)』
- 日本美そうじ健康協会/健康寿命をのばす「健康美そうじ」
- シニアジョブ/アンケート結果からシニア薬剤師の特徴を分析
- ガネット/介護の実態に関する意識調査
- ハルメク/販売部数24.8万部を突破!
- 三洋/「べんけいガード」
- ケアファッション/『おしりスルッとパンツ』
- ビジョナップ/メガネなのに見え難くなるメガネ!?
- ナリス化粧品/認知症高齢者へのマッサージ、脳の賦活効果を確認
- ソラスト/親の老後に不安を感じる人は8割以上
- ブリヂストンサイクル/「家族の週間」に親孝行しよう!
- みーつけあ/2019年の介護相談先に関する調査を実施
- 森永乳業/あの伝説のヒーローがやってくる!!
- LIFULL senior/「介護施設の利用検討者」実態調査
- タイガー魔法瓶/管理栄養士に聞く、健康寿命を長くするための秘訣
- リーモ・トロージェン/近年認知機能の改善に期待されるアロマ
- メイテック/現役エンジニアの81.2%が「定年後も働きたい」
- ガレージワン/高齢者にも優しい“極上の柔らかさ”
- サウンドファン/世界初の特許技術『曲面サウンド』搭載「ミライスピーカー®」
- アサヒグループ食品/介護食に関する意識調査を実施
- 公益社団法人 全国老人福祉施設協議会/介護職員の早期離職防止に向けたサポートを周知
- パンジー/一日中たくさん歩き回る忙しい人を、足元からサポート!
- アニスピホールディングス/日本初!ペット共生型障がい者グループホーム「わおん」
- イノフィス/11月1日、「マッスルスーツEvery」発売開始
- アサヒグループ食品/介護の日 在宅介護を応援する2つのキャンペーン開始
- 東日本高速道路/NEXCO東日本 × ロッテ 異業種WEB対談
- ミズノ/杖を使うその前に!「エスコートポール」発売中
- オールアバウト/共同でシニア層に向けた認知症予防への新たな取り組みをスタート
- Kono Japan/業界随一「電子雑誌の音声読み上げ機能」
- 日本経済新聞出版社/『こころをつかむ 介護職員研修シリーズ』
- アペックス×石垣食品/タイアップのお知らせ
- GoodService/認知症の高齢者の増加とともに深刻化しているゴミ屋敷問題!
- 夢創IT/アクティブシニア専門WEBメディア「わさび」リニューアル
- あおぞら銀行/ 2,000人に聞いた「シニアのリアル調査」
- ニッソーネット/第12回「介護の日」アンケート結果
- まちだ〇ごと大作戦実行委員会/全国初!電動カートが公道を走る高齢者送迎事業
- 文京学院大学/「介護の学校 in 埼玉2019」 開催
- シェアリングテクノロジー/【調査】シニア層の生活関連サービス利用実態
- 光洋/「ディスパース 幅広テープ」で2019年度グッドデザイン賞を初受賞!
- ぜん/⾼齢者向けプロボノ活動
- 大和書房/『親の健康を守る実家の片づけ方』10月21日発売!
- 大磯町、東海大学、アルケア/地域住民1,100名の健康課題解決への挑戦
- ライフワークス/「シニア活躍推進ワーキンググループ」を立ち上げ
- カレント自動車/運転免許自主返納サポートを開始
- 大手前大学/高齢者施設でメイクアップ施術
- Y&K Narita International School/シルバー留学が熱い!
- あさひ/高齢者の運転免許証自主返納後のサポートを
- 自由国民社/『ますます心とカラダを整えるおとなのための1分音読』
- 東京都シニア・コミュニティ交流大会広報事務局/人と人とがつながる新シニアイベント
- ユニ・チャーム/使用済み紙おむつリサイクル技術の事業化を目指す
- 朝日新聞社/映画コメンテーターのLiLiCo氏大絶賛
- シニアジョブ/シニア求職者の約8割がフルタイム希望「シニアの働き方に関するアンケート調査」
- P&G /日本女性 20代から60代 40,000人 に聞く、UI(尿もれ)実態大規模調査
- P&G/P&Gから初めての吸水ケアブランド「ウィスパー」誕生
- ホームネット/定期巡回・随時対応サービスの業務支援システム『SmaCare(スマケア)』
- 豊丸産業/新シニア向けフィットネスジムを長久手アピタに10/23オープン!
- 宝島社/【創刊号が完売】日本初の60代ファッション誌!
- ダスキン/『高齢者の大掃除および実家の大掃除に関する意識・実態について』
- 主婦の友社/書籍『親が喜ぶごはんを冷凍で作りましょう』発売
- トレジャー・ファクトリー/家まるごと買い取り『トレファク不動産』サービス開始
- ノバルティス ファーマ/VISION 100の広報大使に、和田アキ子さんを任命
- エアウィーヴ/エアウィーヴ、ウェルネス領域での商品第2弾は“車いすクッション”
- ユニバーサル・サウンドデザイン/耳につけない対話型支援機器「comuoon®」
- サントリー食品インターナショナル/サントリー100年ライフプロジェクト「ウェルビーイングトレンドサーベイ2019」調査結果発表
- 不二製油グループ本社/50代~70代の食をはじめとする生活実態とフレイルに関する調査
- ニッソーネット/『第7回 介護人材の採用と活用に関する調査』
- 日本リサーチセンター/「年齢を重ねるにしたがって、どうなる?」
- 埼玉県県民生活部共助社会づくり課/「すごいシニア」を発掘する埼玉地域活動レポーターを募集
- シャフト/高齢者福祉施設にて「写真パズル」導入に関する調査を実施
- ぜん/尿もれの原因は骨盤底の筋力低下が原因!
- ビースタイル/巣鴨シニアの健康寿命をチャージ!シニアもスーパーフードでますます元気
- シニアライフクリエイト/2020年おせち10月から販売
- ディノス・セシール/シニア世代女性の日常に起こる悩みにフォーカスした最新防寒アイテム
- シバントス/シグニア補聴器がグッドデザイン賞受賞!
- 一般社団法人日本DJ協会/長野市が「ダンシングナイトin芸術館」を開催
- 平成電子/手を杖に「乗せる」という新発想
- Sydecas/【100%店内ビュー実装】ユニバーサルデザインのグルメお出かけ情報ポータルプロジェクト始動
- 大王製紙/アテント×コメダ珈琲店 絶対もらえるキャンペーンを実施!
- ツモリレコード/話題の認知症予防法「パーソナルソング・メソッド」
- ワールドウィング/『あしもと見守るくん』発売開始
- みーつけあ/「みーつけあWeb診断」サービスリリースのお知らせ
- 楽天/「シニア向けフリマアプリ教室」を初開催
- ティップネス/認知症予防の新たな取り組みをスタート
- ハルメク/増税直前にシニア女性に聞いた「スマホ決済」と「買い物」に関する意識調査
- 朝日新聞社/日本初、認知症に特化したショートフィルムコンテストの優秀作がついに明らかに!!
- ページワン/大人の音楽情報ポータルサイト「MUSIC GUIDE 〜Powered By Uta-Net〜」
- 富士通ビー・エス・シー/「電波を活用して、おうちを見守るアプリ」
- 脳活性総合研究所/認知機能を定期検査できる「脳活性度定期検査」を提供開始
- ジンズ/「JINS Switch READING」9月26日(木)発売
- パナソニック/デイサービス事業者向けリハビリ支援クラウドシステムを開発
- スギホールディングス/スギ薬局 『健康増進セミナーin京都・滋賀』に協賛
- イノフィス/「マッスルスーツEvery」
- コツコツ骨ラボ/「大人の骨の健康と食生活」に関する意識調査
- AHBASE/「ワンちゃんとのふれあい機会」をプレゼント
- ユニ・チャーム/『認知症予防 ソーシャル・ウォーキング(R)』と 『工場見学』を実施
- 加賀電子/「社員と社員の家族の脳の健康状態の見守り」を開始
- シニアライフクリエイト/肉質のきめ細やかさ、甘い脂身を「高齢者向け宅配弁当」で味わう
- アスタリール/栄養機能食品『アスタビータぜんしん』2019年10月16日発売
- ブティックス/問合せの多い業態・売却理由・成約しやすい業態など全公開
- パートナーエージェント/イマドキ60代独身は「気楽」「自由」を背景に約半数が老後も「1人で過ごしたい」
- 産経新聞社/ケアするウェブマガジン「~から」(からから)オープン
- D&M/秋冬シーズンで活躍!「ウールサポーター」シリーズ
- クレッセント/アクティブシニア向けの「100年シューズ」
- Galaxy/「60歳から楽しく学ぼう!女性のための原宿スマホサロン」
- 明治/「明治メイバランスMiniカップ フルーツ・オレ味」9月24日より新発売
- キタムラ/スマホ個別教室 新TVCM「孝行息子篇」
- ヒューマン/ヒューマンライフケア、認知症の測定や予防・進行抑制で大阪大大学院の研究に参画
- 公益社団法人 全国老人福祉施設協議会/2040年を見据えた介護事業経営力強化へ
- NPO法人 日本ユニバーサル・サウンドデザイン協会/難聴への知識向上と課題解決を目指す「ヒアリングハラスメント・ゼロ推進委員会」
- 主婦の友社/浅草花やしきでSAM(TRF)と一緒に踊って健康長寿!
- オースタンス/50歳以上素人ダンサー102名が、敬老の日に旗揚げ公演実施
- わかるとできる/新人類、バブル世代と呼ばれた世代へ今後のお仕事に関する調査
- 富士フイルム/「楽しい100歳。」 敬老の日 新聞広告「さてと、元気に歳でもとりますか。」掲載
- ジョージ・アンド・ショーン/日常的な生活データから認知症を早期に発見する研究成果
- シックスセンスラボ/「シニアいきいきキャンペーン」で人生100歳時代を応援
- ベネッセホールディングス/介護スタッフ向け総合情報サイト『介護アンテナ』を9/12にオープン
- サナ/「トイレのにおい」が気になる介護経験者は88%!
- TANOTECH/国際福祉機器展[H.C.R.2019]にTANO最新版を出展
- ネスレ日本/[後期高齢者(75歳以上)の食と健康に関する実態調査]を発表
- 山田養蜂場/シニアの健康に関する意識調査
- アグリマス/パッシブシニア向けサービスの拡充へ
- 公益社団法人日本糖尿病協会/「第6回 チャレンジ!糖尿病いきいきレシピコンテスト」最終選考への参加チームが決定!!
- Terakoya Kids/9月16日の敬老の日に向けて「傾聴」のススメ
- Eatreat/介護食をまとめたコンテンツ提供を開始
- ツモリレコード/今注目の全く新しい認知症予防法「パーソナルソング・メソッド」とは?
- 九州電力/高齢者の健康維持支援サービス「こねQと」
- 朝日新聞社/株式会社ベネフィット・ワンと認知症講座事業で業務提携
- ファシリティジャポン/関節リウマチ疾患啓発ウェブサイト「おしえてリウマチ」
- TISインテックグループ/対話型支援機器「comuoon」を販売
- トビラシステムズ/敬老の日3,000円引きキャンペーン開始
- 三栄メディシス/オンラインみまもり(心電図+SpO2)システム新登場
- 宝島社/日本初の60代女性ファション誌が創刊
- オリックス/敬老の日企画『親との思い出 フォトコンテスト』
- 昭文社/認知症・障害の方の道迷いや遺失物発見向け安心ツール!おかえりQR
- 扶桑社/『運転免許認知機能検査模擬テスト』
- 文京学院大学/「作業療法リハビリ」啓発リーフレットを発表
- 森永乳業/大人のための粉ミルク「ミルク生活」
- ポプラ社/「シルバー川柳」
- ソニー生命保険/シニアの生活意識調査2019
- オーケーズデリカ/高齢者向け夕食宅配サービス「お孫ちゃん弁当」を開始
- 東京都産業労働/「シニアしごとEXPO2019」開催
- 朝日新聞社/「認知症フレンドリー講座」スタート!
- イオン/9/6 イオンモバイル 「やさしいスマホサービス」開始
- パナソニック/玄関前のアプローチに工事不要で設置できる歩行サポート手すり「スムーディ」を発売
- ネクスティ エレクトロニクス/熱中症ゼロへ!IoTで熱中症の予防に貢献
- ユカイ工学/シニアの心を動かすロボット
- NEXTAGE GROUP/病気を克服 健康である限り “一生働きたい” 定年後も積極採用で働きやすい職場へ
- 山田養蜂場/認知症に関する意識調査
- カイテク/【カイテク】〜介護現場の人材不足解決に向けた、WEB上ですべて完結するワーキングシャアサービス〜
- ToDo-Company/2019年8月エンディング産業展最新展示作、孤独死はひとごとと決して感じないでほしい。
- サンシャインエンタプライズ/しな水のシルバーサービス! 65歳以上の方は入館料が『200円』に!
- 西日本電信電話/地域と企業が新しい形で関わり合うパーソンセンタードリビングラボによる社会課題解決の共同実験を開始
- 西武プロパティーズ/西武のくらしサポート窓口「ほほえみライフ」 サービスメニューに「リバースモーゲージ」を追加
- 好日山荘/アクティブシニア週間 開催
- ミライプロジェクト/「訪問理美容サービス提供事業者に対するガイドライン」事業採択
- GoodService/現代人の3人に1人が孤独死しやすいことが判明!!潜在的な傾向の内容とその対策とは・・・?
- マネーフォワード/8割以上が、今後の生活で不安に思うことは「お金」「健康」と回答
- 在宅医療マッサージ/足元からの健康づくり
- ハルメク/シニア女性に聞いた「キャッシュレス決済」に関する実態調査
- ホームネット/豊中市向け「セーフティネット住宅専用商品」8/27より提供開始
- JTB/福利厚生「えらべる倶楽部」に介護お役立ちメニュー登場!
- イケヒコ・コーポレーション/高齢者を対象に九州大学との共同研究で畳が歩きやすい床材と判明
- ウェルモ/ケアテック・福祉領域におけるオープン・イノベーションの促進に向けプラットフォーム戦略を発表
- GIコンサルティングパートナーズ/ご供養相談サービス開始
- カイト/「おしるこ」ポイント交換サービス第三弾
- 小松貿易/“ピントグラス”から待望の【軽度レンズ】発売開始
- チャーム・ケア・コーポレーション/健康で自立して生活するための秘訣を講義
- 一般社団法人がん哲学外来/在宅医療を支える「リモケア」
- ユニバーサルスペース/手すりの端材で作る 黄金の天守閣
- カインドウェア/「ステッキなあの人フォトコンテスト2019」を開催
- グリーン・シップ/ペダル踏み間違い「ヒヤリ経験」 高齢者は自覚ない?
- 東地開発/QOL向上動画写真撮影サービスを開始。ご本人の希望に添う映像
- アクサ生命保険/~介護に関する親と子の意識調査2019~
- ワールドウィング/アクセル・ブレーキ踏み間違い防止装置、前進・後退時(バック)対応『あしもと見守るくん』9月リリース
- 楽天/フリマアプリ利用者 シニア女性は、毎月約6千円をお小遣い稼ぎしながらお片付け
- 桜の花出版 /【新刊】日本赤十字社医療センター『健康な100歳をめざして—予防と治療法を現役医師が解説!』オリジナル書籍出版−桜の花出版
- あおぞら銀行/「お盆玉」認知度41.5%と初の40%突破!新時代の孫消費事情
- トライプロ/「認知機能の低下を主因とする事故」の削減を支援
- 楽天/「敬老の日特集2019」を公開
- ツナググループ・ホールディングス/「ユメックスネット」をリニューアル
- 西日本電信電話/見守りサービスにおける健康寿命延伸サービスの実証実験の開始について
- スーパーメイト/アルミ軽量車椅子「ラクーナS」がリニューアル
- MICIN/国内初「ケーブルテレビでオンライン診療」の実証実験を開始
- スタジオアリス/シニア世代に向けたスタジオアリスの新たな撮影メニュー
- キャピタルメディカ/新食事プログラム『MOG』サービス開始
- カイテク/バーチャル施設見学の掲載機能を実装
- 講談社/「高齢ドライバー1700万人と歩む」シリーズ「黄本」
- 講談社/「高齢ドライバー1700万人と歩む」シリーズ「赤本」
- 講談社/「高齢ドライバー1700万人と歩む」シリーズ「青本」
- インターネットインフィニティー/緑内障の要介護者、半数は自覚症状が出てから診断
- toraru/体の移動しない新しい移動サービスGENCHIを使ったバーチャル旅行体験が認知症予防になることを証明
- 誠文堂新光社/マンガで簡単によくわかる「家族のための介護入門書」が登場!!
- アライアンサーズ/おひとり様必見!安心の備え『おひとり様葬』のお知らせ
- マイナビ/「ミドルシニア/シニア層の非正規就労者実態調査」を発表
- 愛眼/多発する自動車事故を未然に防ぐ!
- 神戸市/ドコモ生体センシングサービスの実証事業を開始
- インテージホールディングス/ 増える高齢者のプロテイン購入
- ユニ・チャーム/認知症予防に取り組む自治体や非営利団体を応援
- パナソニック/介護現場の「着るロボット」活用法を体系化
- モランボン/生の風味でたしなむ大人のソース。「ふわっと香る山わさびソース」
- 昭文社/認知症行方不明者1.7万人の早期発見を助けたい。おかえりQR東京都全域で本格対面販売開始
- ベアーズ/高齢な“オヤノコト®”を考えるあなたの暮らしをベアーズがサポート
- 在宅医療マッサージ/高齢者の足爪トラブル
- ヨコオデイリーフーズ/世界初「飲むおにぎり」から『減塩』タイプ新登場!
- ブティックス/「介護食の高齢者施設向け BtoB通販事業」開始について
- チャーム・ケア・コーポレーション/「認知症改善プロジェクト」を開始
- 野村不動産/マンション購入に関して本音調査実施。 親と同居したくない人58.8%
- 誠文堂新光社/認知症予防に効果的 「ブロックおりがみ」
- アグリマス/YouTube認知症予防チャンネル「BrainFit.」と業務提携
- シャープ/介護施設支援ソリューション「頭の健康(R)管理サービス」の提供を開始
- あんしんサポート/新たに個人向けサービスの運用を開始
- ハタプロ/AIを用いた認知症の未病改善システムと小型動物ロボットを開発
- マクロミル/「自動ブレーキ者限定免許」は取得したい?「定額・相乗りタクシー」が普及したら免許は返納する?
- スタルジー/介護職のお悩み、退職理由、転職に関するアンケート調査結果を発表
- サウンドファン/高齢者が快適にテレビを楽しめる「ミライスピーカー®」
- ホリデー商店/介護用衣服の革新
- エス・エム・エス/介護離職防止へ企業人事向け「リモート介護相談」提供開始
- 東洋ライス/東北大学と脱ロウ玄米食による「認知機能維持効果」を検証へ
- エイチ・アイ・エス/65歳以上の方向け 札幌市でタクシー定期券サービス 期間限定で販売
- 日立キャピタル損害保険/【業界初】仕事と介護の両立を支援する企業向け商品の発売開始
- RIZAP/ヘルスケア事業平塚市にて「成果報酬型 健康増進プログラム」導入
- ベアーズ/「老後資金2000万円不足問題」は家事代行で解決できる!
- ボクシーズ/220万部発行の「はいから」、シニア向けウォーキングコースをアプリで提供
- マイナビ/『シニア採用に関する業種別企業調査』を発表
- アクエル/高齢女性への将棋普及が日本社会を元気にする!~高齢者デイサービス「ハート将棋」プログラム開始
- ポラリス/世界初、「世界一周の船旅」で「歩けるようになる」自立支援介護のポラリス、ジャパングレイスと包括業務提携を締結
- ディップ/シニアの望む就業時のケア、企業とギャップありシニアは「体力や経験に対する考慮」を希望する一方、企業は「敬意をもった接し方」に注力
- 愛眼/ライフスタイルに合わせて”快適”を選べるシニア専用・遠近両用レンズ『じぶんスタイル』が2019年6月24日(月)に新発売!
- ブレインケア/認知症早期発見のために人工知能技術を活用した簡易知能評価スケールを開発
- オースタンス/日本初、全員50歳以上、出演者100人の「おとな公演」
- 齋藤アルケン工業/現役女子高生が「新しい介護食」を開発!
- ウェブクルー/高齢者向け宅配弁当の比較サービス
- トリプル・ダブリュー・ジャパン/~世界的な排泄に関する啓発週間に合わせた調査~
- マイスター60/50代会社員夫婦の定年対策 実態調査
- 47CLUB/シニア層に特化したレトルトカレーが新発売
- ナリス化粧品/日本介護美容セラピスト協会、ビューティタッチセラピスト認定1500名突破
- 日赤/6月4日~10日は、「歯と口の健康」週間
- 日本介護食品協議会/UDFの日キャンペーンのお知らせ
- ヘッドウォータース/「アレクサ、回想新聞を開いて」で昭和のニュースを聞いて話題作りに活用
- DMM.com/「終活ねっと」が「お坊さん」に関する実態調査を実施
- ネスレ日本/「アイソカル 100」 4種 6月3日(月)新発売
- 楽天/楽天インサイト、「終活に関する調査」結果を発表
- タカラトミーアーツ/ミニチュアサイズの昭和家電ガジェット「ザ・昭和シリーズ」に新作登場
- ディスカヴァー・トゥエンティワン/「人生100年時代」未知なる晩年を自らデザインしよう!
- KNT-CT HD/“学びの旅”がシニアに人気 「大人のプチ留学体験ツアー」拡充
- 永谷園ホールディングス/「やさしいとろみのお茶づけ海苔」、「やさしいとろみのあさげ」
- NEXER/79.2%が「返納するべき」!高齢者の運転免許についての意識調査
- インテージ/いまどきシニアのネット利用実態と価値観
- ニイタカ/ウイルス対応型手指用アルコール消毒剤「Nスター」
- そごう・西武/トイレのタイミングをお知らせ。快適な暮らしをサポート「DFree Personal」発売
- aiwell/自治体と連携し、未病改善に関する実証実験を実施
- 小松貿易/自分の目でピントを探す老眼鏡「PINT GLASSES(ピントグラス)」
- トリプル・ダブリュー・ジャパン/排泄予測デバイス「DFree」が「Rise Up Festa」にて優秀賞受賞
- ネスレ日本/フィリップス・ジャパンとヘルスケア領域で業務提携を開始
- チカク/インターネット環境がなくても、テレビで簡単に“孫とつながる新時代”
- 主婦の友社/「グレイヘアに関する意識調査」
- ジェイアール東日本企画/男性シニアのファッション市場にチャンスあり!
- マイスター60/老後について話し合っている夫婦ほど、老後生活のお互いの希望に相違ないと回答
- 日本コスモトピア/デイサービスと生涯教育施設を同一敷地内に併設
- スギホールディングス/店舗を「健康発信拠点」に新たなシニア向けサービスを開始
- KNT-CT HD/旅行業界初・東京都『「心のバリアフリー」好事例企業』に決定
- ハウス食品グループ/「やさしくラクケア サトウの低たんぱくごはん」
- 玉川衛材株式会社/おむつかぶれ・手荒れ対策の撥水クリーム 「ケアハート®ウルオーニ 撥水クリーム 50g」新発売
- 株式会社セガゲームス/~平成を振り返って良い時代だったと思うが過半数、平成時代のうちで熱を入れて実行した趣味1位は「旅行」~
- 株式会社宝島社/60代女性ファッション誌・初の付録つき!シリーズ第5弾 『素敵なあの人 春号』3/25発売
- 大王製紙株式会社/「アテント 背モレ・横モレも防ぐ うす型スーパーフィットテープ式 」リニューアル発売
- 大王製紙株式会社/「アテント 長時間モレ安心パッドワイドタイプ4回吸収」 リニューアル発売
- 楽天株式会社/60代以上の新規登録ユーザー数は3年で約30倍に
- 株式会社ウェブクルー/介護に関するお悩みを共有・解決できる掲示板「あんしん相談室 – お悩み掲示板 - 」が新規オープン
- 株式会社わかるとできる/【60歳代】4人に1人が「仕事」目的でパソコン学習を検討
- 株式会社メルカリ/20代の利用目的は「お金を得るため」が約7割、一方60代以上は3.5割と約2倍の意識差
- 株式会社Moff/『ADLのためのシニアヨガ』をリリース。日常生活動作の評価方法「バーセル指数」の項目別ヨガアプリ。
- 株式会社ナリス化粧品/高齢者へのマッサージ 部位により脳に与える影響に差があると発見
- 株式会社ネイチャーラボ/養老孟司さん、ラルフ・イェーガー博士ご登壇 「人生100年時代を生きるための“脳”」イベントを開催
- 大王製紙株式会社/肌へのやさしさをそのままに、よりモレにくく!「アテント 夜1枚安心パッド 仰向け・横向き寝でもモレを防ぐ6回吸収」リニューアル発売
- アース製薬株式会社/介護用品市場に参入。『ヘルパータスケ』シリーズ新発売
- 大日本印刷株式会社/移動に困っている方”と“困っている人を支援したい方”をつなぐ「ソフトバリアフリー実証実験」
- 川崎市/モデルは全員65歳以上!シニア世代の心と体を輝かせる『プラチナファッションショー in 多摩』開催!
- ハウス食品グループ本社株式会社/【介護食】「やさしくラクケア とろとろ煮込み」シリーズ2月11日から全国で発売
- 日本緑内障学会/~早期発見と治療の継続で緑内障による失明を減らそう~「ライトアップ in グリーン運動」を展開
- 株式会社健康ソクラテスの会/健康な方向け簡易認知機能チェックサービス「あたまの健康チェック®」の無料付帯提供を開始!
- パナソニック株式会社/ケアマネジャーの業務を効率化 無料モバイルアプリ「ケアモ連絡帳」「ケアモ予定表」を配信
- グンゼ株式会社/健康で豊かなライフスタイルの提供を目指しリブドゥコーポレーションと企業連携
- 排泄予測デバイス「DFree(ディー・フリー)」が、CES 2019にて3つのアワードを受賞!
- フリマアプリ「ラクマ」、激増するシニアユーザーの利用実態を調査
- 認知症安心サポート「健康ソクラテスの会」が介護サービスつき旅行会社との提携をスタート!
- <マイスター60調べ 働く再就職シニアの実態調査>再就職の際、最も苦労したことは「年齢制限の壁」自身のキャリアを活かせている人ほど今の仕事に満足傾向 「可能なまで働きたい」60.7%、70代では7割弱
- 【オリックス・リビング】11月11日「介護の日」意識調査実施 『70歳以上』で高齢者と認識、約8割が働き続けたい
- ■あおぞら銀行×上智大学・共同研究■「あおぞら上智シニア消費指数」前年・属性別指数比較~シニアの消費意欲は、前年よりやや上昇し、男性に比べ女性が強い ~
- 「手術により改善が見込める認知症iNPHを知らない」一般の方は90.1%
- 高齢者の大掃除および実家の大掃除に関する意識・実態について
- 【調査リリース】シニア女性に聞いた「スマホ」に関する実態調査/シニア女性の約7割がスマホを保有、ただし使いこなせているのは12%
- 福利厚生サービス「えらべる倶楽部」に新たな介護のサポートメニュー!日本郵便株式会社との提携による「みまもり訪問サービス」取り扱いを開始
- イオン株式会社、ノバルティス ファーマ株式会社、株式会社エス・エム・エス厚労省の「新オレンジプラン」に基づく、認知症啓発への取り組みを共同推進
- 第1回「マイスター60 再就職シニア川柳コンテンスト」受賞作品が決定!~川柳を通して、働くシニアの仕事への思いや生活事情を発信~
- グループホームケアは認知症に効果あり。第20回記念日本認知症グループホーム協会全国大会シンポジウムにて報告・討論されます。
- 第11回 介護作文・フォトコンテスト - 「介護」に接しているすべての人の“声”を募集中
- 「乗り合い送迎サービス」の実証実験を愛知県豊明市で実施
- 森永乳業株式会社と森永乳業グループの株式会社クリニコが展開する成長著しい総合栄養飲料「エ ンジョイ クリミール」シリーズ
- 「アラウンド70歳(団塊世代)実態調査」人生100年時代
- 独身中高年の恋愛結婚に関する意識調査
- 【JAF愛知】50歳以上の方限定の運転実技講習会「シニアドライバーズスクール」を開催します!
- 自立支援を目指すケアデザイン人工知能「CDI Platform MAIA」実証版を開発
- エクスジェルの新製品“アウル Active”を共同開発した長屋宏和氏のトークイベント開催
- LiveRidgeが福岡市と認知症見守りIoT事業協定を締結
- ソニー・ライフケアグループ 有料老人ホームに新型「aibo」導入
- ポラリスとパナソニックとの共同で自立支援介護プラットフォーム構築に向けた実証実験を開始
- 地域包括ケアにおける医療介護関係者の連携を充実させる仕組みの『研究会』を開催
- シニアの“生きがい”づくり事業「カルチャーレストラン」第34回『フランチャイズ・ショー2018』(1/31~2/2開催)に出展 新規教室開校のビジネスオーナー募集を強化
- 合同会社ウェルネスオープンリビングラボに出資 認知症予防事業でレクリエーション介護士制度と連携
- 介護の働き方改革、アクションを起こしている介護事業者は約6割~【カイポケ調べ】「介護現場における働き方改革実態調査」~
- 10,000円の認知機能検査が、たったの500円で受けられるサービス
- 介護保険改正、診療・介護報酬ダブル改定、超高齢社会の先を見据え、業界のトップランナー達が在宅医療の未来を語るシンポジウム「訪問看護ステーションの未来創り」1/27(土)開催!
- 住友商事株式会社 - 株式会社地域ヘルスケア連携基盤への出資について
- Pepperと一緒にカラオケができる「健康王国カラオケ for Pepper」
- ―ケアマネジメント・オンライン会員へのアンケート―“介護報酬での改善インセンティブ“に賛否分かれる
- 介護保険の利用者・家族が一番不安なのは「費用負担に関すること」
- シニアの方に自由な働き方を提供『シルバーアソシエイツ制度』をスタート
- ダイハツ販売会社が自治体との包括連携協定を締結
- 『介護界のアイドルごぼう先生のみんなを笑顔にする魔法』発売
- ヘルシーフードグループ、食事療法と栄養指導をサポートする情報サイトをオープン
- 「わかるかいごBiz」 が 「ローソン」 と連携
- カナミックネットワーク、パナソニック、学研ココファンがIoT連携による介護サービス
- アテント尿とりパッド史上 最高の吸収量の夜用パッドが、ついに登場!
- IoTで認知症テストのスコアが向上〜ウェアラブルIoTによる自立支援サービス「モフトレ」により〜
- 65歳以上シニアの再就職は「ハードルが高い」「65歳を超えると働く場所はない」「門戸が実質的に開かれていない」と感じるシニアも
- MAMORIO、認知症の方や高齢者向けのお出かけ支援ツール「Me-MAMORIO」を新発売
- 「敬老の日」シニアのスマートシフト加速。メールや天気は“スマホで確認”が増える!
- 介護従事者の負荷軽減を目指し九州工業大学大学院へ IoT技術を提供開始
- 65歳以上でも働けるのは「専門的な能力・スキルが求められているから」(36.5%)
- CAC、介護事業者に特化した健康経営支援ソリューション「C-Wells」の提供を開始
- 【ツクイ×第一興商】「認知機能低下予防・BPSD症状軽減に関する調査研究」結果発表
- パナソニック、遠隔在宅ケアサポート・システムの実証実験を開始
- “元おニャン子クラブ”新田恵利さんプロデュース第2段。
- 介護・福祉施設向けデリバリーサービス『スマート介護』にて団体研修提供開始
- タイ・バンコク初開催! ヘルスケア・介護関連 日系事業者ミーティングのお知らせ
- 「保育士資格を介護士にも取りやすく」保育職と介護職とで賛否に温度差
- 株式会社インターネットインフィニティー / 1日5分の運動アプリ『レコードブック』
- 朝日新聞出版 / 週刊朝日ムック『家族で読む予防と備え すべてがわかる認知症2017』
- 株式会社みまもーら / 高齢者見守りデバイス「みまもーら」
- 認定NPO法人 日本セラピューティック・ケア協会 / 「活動紹介パネル展」
- リード エグジビション ジャパン株式会社 / 第1回 地域包括ケアEXPO
- 雪印ビーンスターク株式会社/「プラチナミルク」新発売
- オリックス株式会社 /高齢ドライバー見守りサービステレビCM放映
- キヤノンマーケティングジャパン/介護支援ビジネスを本格展開
- 株式会社ウェルクス/「ユマニチュード」に関する調査結果
- 大王製紙株式会社/「アテント 夜1枚安心パッドとテープ式」
- イオン株式会社/「イオンスタイル新茨木」グランドオープン
- 株式会社ジェイティービー/シニアの旅行に関する調査結果
- 株式会社インテージホールディングス/70代購買データ提供開始
- 株式会社フジテックス/「デジミューラル 消臭」新発売
- 株式会社わかるとできる/「iPhone・iPadお楽しみ講座」開講
- パナソニック株式会社/サイト「聞き間違えない話し方講座」無料公開
- エステー株式会社/「エールズ」シリーズ新発売
- TOKYO FM/林真理子が介護問題を語る番組「未来授業」
- オリックス株式会社/ノンエイジ婦人靴「poem」新モデル発売
- 大王製紙株式会社/「アテント スポーツパンツ」 試着キャンペーン
- 株式会社ファンケル/「アクティブシニア社員」新設
- パナソニック株式会社/「あざやかモード搭載 LEDシーリングライト」発売
- BCC株式会社/コミュニケーションロボット「ここくま」導入
- 株式会社学研ホールディングス/「学研のあんしん配食 ココファンのお弁当」・「学研 大人の教室」
- スギホールディングス株式会社/「西尾市民げんきプラザ」
- ブティックス株式会社/「第3回CareTEX2017」開催
- 大和ハウス工業株式会社/医療モール運営事業参入
- MS&AD基礎研究所株式会社/「高齢者運転事故と防止対策」に関する調査結果
- 株式会社SHIN9/「インテルアカデミーヘルス」始動
- 産経新聞社/「音のバリアフリーを考える」イベント開催
- ソニー・ライフケア株式会社/機能訓練でのIoT活用
- 株式会社エス・エム・エス/認知機能チェック受検者1万人突破
- 株式会社こころみ/「親の雑誌-新装版」発売
- ヒューマンライフケア株式会社/「ヒューマンライフケアキャリアパス制度」制定
- 株式会社ロボキュア/失語症者向けリハビリサービス提供開始
- 東京急行電鉄株式会社/「高齢者等を支える地域づくり活動」
- ワタミ株式会社/新商品「いきいき珠彩(しゅさい)」
- BCC株式会社 - 介護職員にアンケート実施
- 株式会社朝日新聞社/「きょうもキレイ・スペシャルトーク」第2弾
- 株式会社エス・エム・エス/理美容サービスの利用に関する実態調査結果
- BCC株式会社/ 「はんしんいきいきレクカフェ」開催
- 株式会社あおぞら銀行/「シニアのリアル調査2016」第3弾
- オリックス株式会社/「あんしん運転 Ever Drive」提供開始
- 株式会社朝日新聞社/「朝日新聞Reライフサポート」開始
- 株式会社nagomi/クラウドファンディングスタート
- 株式会社マクロミル/在宅医療・介護の連携推進に関する実態調査結果
- 株式会社エス・エム・エス/在宅医療・介護の連携推進に関する実態調査結果
- 株式会社ケアファッション/ファッションに関する調査結果
- 株式会社ウェルクス/外国人介護士の受け入れに関する調査結果
- 株式会社オーネット/「楽天オーネット スーペリア」バスツアー開催
- 株式会社世界文化社/『へるぱる2016冬号』 発売
- 株式会社リクルートライフスタイル/バリアフリーに関する調査結果
- 松戸市役所/「介護だんし」写真展開催
- 株式会社リーガロイヤルホテル東京/「おとなのホテルステイ」新登場
- 株式会社インターネットインフィニティー/「看取り」に対する意識調査結果
- 株式会社エス・エム・エス/「認知機能チェック」開始
- 株式会社主婦の友社/「大人世代が着たい服シリーズ」
- 株式会社カジスルー/「料理・作りおき代行サービス」スタート
- 株式会社第一興商/「個別機能訓練の業務支援におけるDKエルダーシステムの活用に関する実証研究」
- 株式会社ビデオリサーチ/「シニアとデジタルモバイル」に関する分析結果
- 株式会社あおぞら銀行/「シニアのリアル調査2016」第2弾
- スギホールディングス株式会社/敬老の日特別企画
- 公文教育研究会/社会的・費用対便益に関する調査
- 株式会社ベンチャーバンク/「ゆずりんピック」開催
- 株式会社クーリエ/「中嶋よしふみ流 介護マネー道場」スタート!
- (一財)沖縄観光コンベンションビューロー/夏の三世代旅行・大人旅特集
- 株式会社朝日新聞社/イベント「きょうもキレイ・スペシャルトーク」
- 株式会社アプリケーションズ/「けあさぽ」サービス提供開始
- 株式会社大和屋ふとん/「まくらぼ」オーダーまくら新企画
- 株式会社りらく/敬老の日ギフトキャンペーン
- 株式会社ユーキャン/『ユーキャン大人クラス』サイトオープン
- クマリフト株式会社/「いす式階段昇降機」屋外用ニューモデル発売開始
- 東興株式会社/IHクッキングヒーター使用に関する調査
- 株式会社第一興商×株式会社ツクイ/共同研究実施
- 株式会社資生堂/「プリオール」より新美容液発売
- AmazingLife株式会社/「ラストウィッシュ」提供開始
- アスラテック株式会社/「VRcon for Pepper」検証実施
- 大王製紙株式会社/「アテント夜1枚安心パッド巻かずに使える男性用」新発売
- 大王製紙株式会社/「アテント夜1枚安心パッド」シリーズリニューアル
- 玉川衛材株式会社/「ケアハート(R) 口腔専科お口キレイスポンジ星形N」新発売
- 朝日新聞出版/介護漫画『ヘルプマン!!vol.5~排泄 後編』発売
- 株式会社小学館/サイト『介護ポストセブン』オープン
- 株式会社パワーエレック/「見守りコンセントWiFi-Plug」販売開始
- TESS株式会社/足でこげる車いす「COGY」本格展開
- 株式会社エス・エム・エス/「糖尿病ねっと」リリース
- 朝日新聞出版/「すべてがわかる認知症2016」発売
- 株式会社NAS/貼る老眼鏡
- 株式会社エクシング/介護施設向けレクリエーションアプリ
- 一般社団法人元気人/「認知症予防活動支援士」認定資格
- パナソニック エコソリューションズ化研株式会社/消臭剤「nioff」
- 大王製紙株式会社/「アテント スポーツパンツ」
- ブティックス株式会社/新サイト「CareTEXクラウド」
- ブレインケア株式会社/認知症における意識調査
- 株式会社TESS/足でこぐ車いす「COGY」
- スマイル・プラス株式会社/お化粧レクリエーション体験会開催
- 株式会社オウチーノ/『親の老後』に関するアンケート調査結果
- エースコック株式会社/1万食サンプリング・アンケート調査実施
- パナソニック補聴器株式会社/耳あな型補聴器「G3シリーズ」
- NPO法人Ubdobe/国内初医療福祉系セレクトショップオープン
- キヤノンITSメディカル株式会社/「ロコモヘルパー」発売
- 一般社団法人 日本認知症コミュニケーション協議会
- 株式会社Gaaru/ステッキがある生活提案する特設ページオープン
- 株式会社公文教育研究会/「認知症」に関する調査結果
- ワタミ株式会社/「酒仕込八方だし」開発
- パナソニック株式会社/アームサポート手すり「メンディ」発売
- 株式会社第一興商/生活総合機能改善機器「DKエルダーシステム」
- 株式会社ウェブクルー/2016年父の日調査結果
- 株式会社NAS/老眼鏡「マルチビジョン™」新商品
- 阪急阪神ホールディングス株式会社/「烏丸御池サロン」開設
- レバジーズ株式会社/「きらッコノート」オープン
- シバントス株式会社/「プライマックス」搭載新製品
- 株式会社エス・エム・エス/「認知症教室」
- OFF Line株式会社/SNS「AirTalk」
- 株式会社カカクコム/「たすケア」開設
- 株式会社aba・パラマウントベッド株式会社/排泄検知シートLifi
- 株式会社ロッテ/「歯につきにくいガム」
- JAF(一般社団法人日本自動車連盟)/マイカーを使った実技講習会
- 株式会社Gaaru/『Walking Stick』
- 株式会社学研プラス/認知機能改善ドリル
- 株式会社セガゲームス/シニア向けウェブサービス『シュミカツ!』
- 株式会社幸和製作所/介護ロボット「リトルキーパス」
- 取材記事シニアマーケット最前線
- 連載コラム
- シニア向けメディア
- ビジネスマッチング
- おすすめ
- シニアライフ総研®ビジネスアワード2020 選定結果発表!!
- サイトポリシー
- メディア掲載実績
- シニアライフ総研 ビジネスアワード2020 投票受付完了
- 更新情報
- データ集
- おすすめ
- マーケターのつぶや記
- お問い合わせ
- シニアライフ総研 ビジネスアワード2020投票フォーム
- その他
- 連載コラム
- ビジネスマッチング
- 共同開発
- アドバイザー
- シニアの捉え方
- サイト概要
- ニュース
- プライバシーポリシー
- メディア集
- 取材記事マーケット最前線
- 運営会社
- サイトマップ